名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

2020年冬イベント : #E4 “竹の輝き”ギミック解除

竹の輝き

台湾方面への輸送船団護衛を完遂後、比島方面の防衛強化のため多号作戦を実施、機を捉え、反撃作戦を実施せよ!

 輸送ゲージを破壊したら最後のボスマス出現ギミックとルート短縮ギミックを解除していきます。

ボスマス出現ギミック

f:id:nameless_admiral:20201214001343j:plain

 ボスマス出現ギミックは

X2マスS勝利
基地空襲で航空優勢2回

 を達成することが条件のようです。

 X2マスには空母機動部隊での出撃になります。

f:id:nameless_admiral:20201214001515j:plain

f:id:nameless_admiral:20201214001522j:plain

 例によって特効のあるっぽい艦を中心に編成しています。

 空母が4隻使えるので空襲マスでも航空優勢の取れる968まで盛りましたが、かなり過剰なので劣勢で妥協した方がボーキの節約になったと思います。

 第2艦隊はX2マスにPT小鬼がいるので、なるべく機銃・見張員を載せています。

 あとは夜戦突入の可能性も考えて夜戦装備も積みましたが、これは余計だったようです。

f:id:nameless_admiral:20201214001553j:plain

 基地航空隊は第1をX2マスに集中で。残りは防空にして防空ギミックも同時消化したいところです。

 ただ、1回でX2マスでS勝利できた場合、防空は2回なので潜水艦単艦で出撃して能動分岐を上に向かって空襲を待つことになります。空襲マス4回なので、潜水艦ならば無傷で済みます。

ルート短縮ギミック

f:id:nameless_admiral:20201214004730j:plain

 こちらは手間がかかりました。

 ルート短縮ギミック解除は

QマスS勝利
WマスS勝利
Y2マス航空優勢
Y3マスA勝利
Y5マスA勝利
基地空襲で航空優勢

 を各1回達成することが条件のようです。ストレートに行けば4出撃で良いのですが……。

Qマス

 輸送護衛部隊での出撃になります。基本的には輸送ゲージと同じです。

f:id:nameless_admiral:20201214005912j:plain

f:id:nameless_admiral:20201214005917j:plain

 基本的には輸送ゲージ攻略時の編成で良いと思いますが、春風を第1艦隊旗艦にすると全体の火力が上がると聞いたので変えています。

 第1艦隊は輸送はしないので防空用の高角砲と索敵値稼ぎの電探を積んでいます。タービンは回避アップのためです。

 あとは防空担当をアトランタに変えていますが、大体同じです。

 支援艦隊は出しませんでした。

f:id:nameless_admiral:20201214005923j:plain

 基地航空隊も対潜部隊をボスマス集中で飛ばして、陸戦か局戦をG・Kマスに1回ずつ飛ばし、エアカバーさせるのも同じです。

Wマス

 これも基本的には輸送ゲージと同じです。

f:id:nameless_admiral:20201214011721j:plain

f:id:nameless_admiral:20201214011726j:plain

 こちらも第1艦隊は輸送はしないので、防空用の高角砲と回避向上のためのタービンを積んでいます。

 駆逐林棲姫の装甲がかなり高いので、S勝利をとるには基地航空隊を6回と砲撃支援で随伴艦を蹴散らしてから砲撃戦で削り、夜戦でカットイン勝負と言う流れに持ち込まないと難しいかと思います。

 3回目のトライでどうにかS勝利がとれました。

f:id:nameless_admiral:20201214011733j:plain

 基地航空隊を全部ボスマス集中で飛ばすのも同じです。

Y2・Y3・Y5マス

 空母機動部隊での出撃になります。

f:id:nameless_admiral:20201214012716j:plain

f:id:nameless_admiral:20201214012721j:plain

 制空を調整して空母の火力をあげましたが、X2マスのギミックの時とほぼ同じです。ここではY3マスのヌ級改に大破させられて撤退させることが多かったです。

 前衛支援を砲撃支援で出しました。

f:id:nameless_admiral:20201214014518j:plain

 基地航空隊は第1をY2、第2をY3、第3をY5にそれぞれ集中で飛ばしました。

基地防空

f:id:nameless_admiral:20201214014713j:plain

 例によって基地航空隊を防空にしておいて、潜水単艦で出撃して空襲を待つだけです。

 #E4 “竹の輝き”深海竹棲姫 前哨戦に続きます。

www.kancolle.blog