名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

【二期】単発任務:主力オブ主力、縦横無尽ッ!

主力オブ主力、縦横無尽ッ!

改装甲型駆逐艦4隻の精強第十駆逐隊を含む艦隊で、南西諸島防衛線、バシー海峡、キス島沖、ジャム島沖、マラッカ海峡ペナン島沖深部に展開!各海域の敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

 達成条件は秋雲改二+夕雲改二+巻雲改二+風雲改二+自由枠2隻の艦隊で、1-4、2-2、3-2、4-1、7-3-2の各ボスマスでS勝利することです。

南西諸島防衛線(1-4)

f:id:nameless_admiral:20190426200150j:plain

 1-4はルートがかなりランダムです。本当はD→Eへのルート固定用に大鯨を入れたいところですが、空きがないので諦めます。

f:id:nameless_admiral:20201018122047j:plain

 様々な編成が考えられると思いますが、今回は自由枠に航空戦艦2隻を入れることにしました。画像の装備でボスマスで制空確保になりますが、ノーマルの瑞雲でも航空優勢になります。

バシー海峡(2-2)

f:id:nameless_admiral:20190101040908j:plain

 2-2は水母・軽巡入りの高速統一編成で最短ルートを通りますが、自由枠に戦艦を入れたので、軽巡を入れられません。しかし、画像の最短ルートかCEFHKの遠回りのルートを通ってボスマスには到達します。f:id:nameless_admiral:20201018122401j:plain

 日進に制空兼開幕爆撃用に瑞雲を3個と甲標的を積んだ他はいたって平凡な装備です。

キス島沖(3-2)

f:id:nameless_admiral:20181124201304j:plain

 全員高速+に統一し、電探を1つ以上積むと上の画像のようなルートを通り、確実にHマスを避けることができます。ただ、渦潮を踏むので電探は多めに積んで良いと思います。

f:id:nameless_admiral:20201018123258j:plain

 装備に変わったところはありません。ボスマスに到達すればS勝利は難しくないと思います。

ジャム島沖(4-1)

f:id:nameless_admiral:20201018121607j:plain

 駆逐艦4隻を入れるので、若干変則的な編成になりました。Gマスの戦艦は避けたいので軽巡を入れてHマスへとルートを固定し、残りの自由枠は航空戦艦を入れました。

 制空兼開幕爆撃用に瑞雲を2個積んでいるので徹甲弾は積めませんが、リ級程度ならば問題なく倒せます。

f:id:nameless_admiral:20201018123411j:plain

ペナン島沖(7-3-2)

f:id:nameless_admiral:20201018122027j:plain

 自由枠が2隻しかないので、最短ルートには固定できず羽黒と神風のみ入れて渦潮を踏むルートになりました。

 ボスマスではやや被害が出ますがS勝利は難しくないと思います。

f:id:nameless_admiral:20201018123735j:plain

任務報酬

 燃料×800、弾薬×800、鋼材×400、ボーキ×400。

 開発資材×10、戦闘詳報×1、改修資材×5のいずれか。

f:id:nameless_admiral:20201018124437j:plain

 61cm四連装(酸素)魚雷後期型★5。

f:id:nameless_admiral:20201018124449j:plain

 お疲れさまでした。