2021/02/17:伊勢型編成を追加
深海東洋艦隊漸減作戦
我が艦隊により大打撃を受けた敵東洋艦隊がリランカ島の港湾に再集結しつつある。遊撃部隊を編成し、敵増援を撃滅せよ!
EO4-5はボス撃破よりも、その前に立ちふさがる軽巡棲鬼、ヲ級flagship、ル級改flagshipと強敵が並ぶKマスの方がハードルとしては高いと言えるでしょう。
そのために高速+ルートを始め、さまざまな回避ルートを模索してきました。
今回はそのKマスを経由するルートでネルソンタッチを使う編成と、伊勢型改二を使う編成を紹介します。
ネルソン編成
画像のルートを通る条件は、戦艦と正空を合わせて3隻以下、戦艦と空母を合わせて4隻以下の編成です。
そこで戦艦1隻+正規空母2隻+軽空母1隻と言う編成にしました。
ネルソンは定石通り46cm三連装砲改を積んで超長射程化しています。Kマスやボスマスのル級を沈めて欲しいので、三式弾ではなく徹甲弾を積んでいます。
重巡2人は三式弾装備です。
空母には加賀改二戊、赤城改二、瑞鳳改二乙を起用。
加賀は夜襲カットイン装備。赤城改二は艦攻で開幕火力を上げています。瑞鳳は対潜要員も兼ねています。
ボスマスでは207以上で航空優勢、414以上で制空確保になります。ただし、最終形態の時は制空値が下がって167以上で航空優勢、333以上で制空確保になります。画像の装備で制空445となり、全マスで制空確保になります。
伊勢型編成
こちらは同じ編成条件ですが、航空戦艦2隻+正規空母1隻+軽空母1隻と言う編成にしました。
伊勢型改二は2人とも5スロを生かして徹甲弾と三式弾を両方積んでいます。加えて重巡にも三式弾を積んでいるので高い対地火力があります。
また伊勢型に積んだ瑞雲と瑞鳳で潜水艦マスでもS〜A勝利になります。
制空値はKマスが制空値252以上で航空優勢となるので、そこに合わせて289になっています。ボスマスでも航空優勢となります。
こちらも安定感のある編成なのでお勧めできます。
任務報酬
報酬は勲章、戦果ボーナス+180。
お疲れ様でした。