名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

【二期】単発任務:改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!

改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!

旗艦「加賀改二」型航空母艦、僚艦に正規空母1隻以上を含む機動部隊を編成、西方海域カスガダマ島、カレー洋リランカ島沖、北方海域全域、南方海域珊瑚諸島沖に展開!各方面の敵戦力を撃滅せよ!

 達成条件は、旗艦の加賀改二(改二戊・改二護でも可)旗艦+正規空母1隻を含む艦隊で、3-4、4-4、4-5、5-2のボスマスで各1回S勝利することです。

北方海域全域(3-4)

f:id:nameless_admiral:20190131192808j:plain

 3-4は強敵が多いので、正空2隻、軽空2隻に艦攻を目一杯積んで開幕航空戦で一気に沈める編成としました。画像のルートを通るには正空2隻以下+水母または補給艦1隻が条件となります。自由枠には軽空2隻を入れました。

f:id:nameless_admiral:20200828211117j:plain

 戦闘機はコマンダン・テストに積んだ水戦3機だけですが、制空値は253あるので全マスで制空確保となります。

 加賀・赤城の艦攻を積めない小スロには熟練整備員を積んで長射程化・火力向上を図っています。

 隼鷹のSGレーダーも使い道のない小スロを埋めるためですが、中射程化して阿武隈やコマンダン・テストより先に動かす意味があります。もちろん命中向上も期待できます。

 さすがに艦攻14射線の威力は凄まじいので、S勝利は楽に取れると思います。 

カスガダマ島(4-4)

f:id:nameless_admiral:20181121221918j:plain

 画像のルートを通る条件は複雑ですが、正空2隻を入れる場合、残りは戦艦1隻+軽巡か重巡1隻+駆逐2隻、もしくは軽巡か重巡2隻+駆逐2隻となります。

f:id:nameless_admiral:20200828212349j:plain

 重巡の三式弾改は火力等を向上させるための強化弾として積んでいます。駆逐艦は対潜装備のみです。

 制空値は171あるので全マスで制空確保となります。

カレー洋リランカ島沖(4-5)

f:id:nameless_admiral:20200923004702j:plain

 今回は高速+ルートで攻略しました。画像の最短ルートを通る条件は、戦艦と空母を合わせて4隻以下、そして全員速力が「高速+」以上であることです。

f:id:nameless_admiral:20200828213255j:plain

 今回は空母4隻+重巡2隻の編成としています。戦艦がおらず夜間戦力が不足することが懸念されたので、赤城改二戊を入れています。

 ボスマスでは207以上で航空優勢、414以上で制空確保になります。ただし、最終形態の時は制空値が下がって167以上で航空優勢、333以上で制空確保になります。画像の装備で制空264となり、全マスで航空優勢以上になります。

珊瑚諸島沖(5-2)

f:id:nameless_admiral:20180906004606j:plain

 五航戦なしで画像の最短ルートを通るには、正空2隻+重巡2隻+駆逐2隻が条件です。

 また、F→Oと進むためには分岐点係数2で70以上の索敵値が必要になりますが、重巡に水偵、空母に彩雲を積んでおけば逸れないと思います。

f:id:nameless_admiral:20200828213757j:plain

 装備は比較的平凡なものですが、Dマスで潜水艦入りの編成を引いたときのために、駆逐艦にはソナーを積んでいます。

 戦艦はいませんが、さすがに5スロ空母が2隻もいると強力なので、S勝利は難しくないと思います。

任務報酬

 燃料×1,942、弾薬×2,020。

 試製 秋水、一式陸攻 二二型甲★2、カ号観測機★3×3。

f:id:nameless_admiral:20200828214353j:plain

 流星改(一航戦)。

f:id:nameless_admiral:20200828214501j:plain

 お疲れさまでした。