E5の第2のボスマス、Zマスでは有明とヘレナがドロップします。そこで周回編成を考えてみました。甲難易度でクリア後を想定しています。
E5 ヘレナ・有明掘り
進行ルートは攻略時と同じです。
周回編成
編成条件がタイトなため、基本的に攻略時と同じ、航巡1隻、軽巡1隻、駆逐艦4隻です。航巡を水母に変えることもできますが、余計な札をつけたくなかったので最上のままです。
輸送はすでに終わっているので、全員武装をすることができます。
そこで水無月・松風は航空戦マスに備えて対空カットイン装備。
また、夜戦で神通が大破して攻撃できない、あるいは撃ち漏らした時の控えとして、駆逐艦で大きな特効のある三日月、皐月は「D砲+魚雷+電探+見張員」のカットイン編成としました。
この組み合わせは「主魚電」「魚電見」「主魚」の3種類のカットインが期待できるので、合計のカットイン発動率が高くなります。
運12の三日月でも合計65.8%、運26の皐月で80.2%で夜戦カットインが発動します。しかも電探+見張員を積んでいるので、回避も向上します。
基地航空隊は陸攻×3、陸偵×1をBマスとボスマスにそれぞれ集中で出しています。
支援艦隊は出していません。
軽巡洋艦 ヘレナ・駆逐艦 有明
この編成で10回出撃したところ、ヘレナと有明がドロップしました。
皆様もぜひ試してみてください。