五島列島沖海底の祈り
五島列島沖の海底に謎の動きが観測された。また、敵機動部隊も接近中だ。深海艦隊を捜索、これを捕捉撃破せよ!
全てのギミックを解除し、ボスマスへのルートが開放されたらいよいよ海域ボスである五島沖海底姫との対決です。
五島沖海底姫戦
ボスマスには通常艦隊での出撃になります。まだ不明確ですが画像の最短ルートを通るには、戦艦を含まない通常艦隊、または輸送護衛部隊が条件のようです。
また、ボス前ではある程度の索敵値が必要になるようなので、空母に彩雲を積むなどした方が良さそうです。
正規空母2人は水上艦担当。阿武隈と初霜、海防艦2人は潜水艦担当です。この中では阿武隈、初霜、海防艦には特効があるようです。
道中もボスマスも敵に航空戦力はないので、艦攻・艦爆だけで良いと思います。ただ、ボスマス前で索敵値を要求されますので、彩雲を入れておいた方が良いと思われます。
警戒陣対策で火力の出る5・6番目に空母を置きました。
道中の潜水マスは単横陣で良いのですが、Tマスは警戒陣で抜けます。ボスマスは半分潜水艦、半分水上艦ですがボス撃破を優先して単横陣を選択しました。
基地航空隊は第1は東海×4としてボスマス集中。空襲があるので第2は防空にしました。
支援艦隊は出していません。
ボスは五島沖海底姫、潜水艦型です。
耐久670と高いですが、東海部隊と海防艦の攻撃で撃沈することは難しくないと思います。むしろ随伴艦のツ級flagshipの方が単横陣で火力が落ちている分手こずるかと思います。
複縦陣にすると水上艦の処分は簡単なのですが、今度はボスが沈められないので、ここは単横陣しかないと思います。
ゲージを削っていって最終形態になると五島沖海底姫-壊と名前が変わり、グラフィックとセリフも変わります。
耐久は670と変わりませんが、装甲が47から74に上昇しますが、本隊も航空隊も同じ編成のままで沈められると思います。
海域報酬
勲章、新型航空兵装資材×2、改修資材×5、彩雲(偵四)★2、後期潜水艦搭載電探&逆探。
そして、潜水艦 伊47。
#E4 “反転!敵任務部隊を撃て!”前半に続きます。