大幅なメンテの延長を経て始まった「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」ですが、例によって、ぜかましさんやキトンさんのブログ、神ゲー攻略さん、艦これ攻略 Wiki、Twitterの情報等を参考にさせていただきつつ、難易度は甲で挑戦します。
鎮魂、キ504船団
我が本土周辺の島嶼防衛強化の一環として千島列島方面へ兵站輸送を実施!敵潜警戒も十分に!キ504船団、抜猫!
輸送ゲージ
まずは輸送作戦から開始です。図のような最短ルートを通る条件は、軽巡級1隻+駆逐艦3隻以上であれば良いようです。
そこでこんな編成にしました。
道中に潜水艦が出没するので対潜担当としてフレッチャー改を起用。SGレーダーは射程を伸ばして先に潜水艦を沈めて他の駆逐艦が潜水艦を攻撃しないようにする狙いです。
瑞穂改は航空戦と先制雷撃で敵の数を減らす作戦です。
夜戦にもつれ込んだときのために初春改二は連撃装備にしてあります。残り2人はドラム缶です。
先の海域がわからないので大発が積める艦は温存しています。
こうして輸送ゲージを削り切ったらボスマスへのルートを開放します。
ボスマスルート開放
これはギミックと言うほどのものではなくて最初の能動分岐を上に行って、Fマスの潜水艦に勝利します。
最初の編成に対潜装備を積んでいけば十分だと思います。
戦力ゲージ
最短ルートを通るにはかなり軽い編成でないといけないようなので、重巡を入れた下回りの重量編成としました。
フレッチャーは高い運を活かして魚雷カットイン要員に変更。ボスマスに潜水艦がいるので、対潜役は初春に担ってもらいます。
水戦が積めるザラ改には制空をとって、球磨改とともに弾着してもらいます。
木曾改二は先制雷撃に加えて夜戦のフィニッシャー役です。
支援艦隊は出していません。
ボスは深海千島棲姫。アグレッシブなポーズが印象的です。
ゲージを削って最終形態になると深海千島棲姫-壊と名前が変わり、グラフィックとセリフも変化します。
編成は変えていませんが、決戦支援だけ砲撃支援でだしています。
最後は木曾が連撃で見事に撃破。
海域報酬
給糧艦「間宮」×3、応急修理女神×2、試製15cm9連装対潜噴進砲。
そして駆逐艦 薄雲。
#E2 "瀬底島、その先へ――"に続きます。