重巡戦隊、西へ!
重巡(航空巡洋艦含まず)3隻以上、駆逐艦1隻以上を中核とした艦隊を編成。同艦隊を西方に展開。西方海域ジャム島沖、カレー洋海域、リランカ島、カスガダマ島の敵戦力と交戦、これを撃破せよ!
達成条件は重巡(航巡は除く)3隻+駆逐艦1隻+自由枠2隻の編成で、4-1、4-2、4-3、4-4のボスマスで各1回A勝利以上することです。
ジャム島沖(4-1)
F→Hと進むとIに逸れる可能性があるので、駆1以下でD→Gとルートを固定しました。
潜水艦対策で護衛空母の瑞鳳改二乙を入れて、沖波改二も対潜装備にしてあります。
制空値は36以上で航空優勢、72以上で制空確保となりますが、この編成で制空値は93となり全マスで制空確保になります。
カレー洋海域(4-2)
4-2はかなりランダム性が強いので、画像のどのルートを通るか予想がつきません。
そこでこんな編成にしました。どう言うルートを取ってもボスマスにたどり着く編成になっています。
制空値はDマスで84以上で航空優勢、168以上で制空確保、ボスマスは42以上で航空優勢、84以上で制空確保となります。この編成で制空値は141となり、Dマスでは制空均衡、ボスマスでは航空優勢となります。
リランカ島(4-3)
4-3も編成条件でルート固定に頭を悩ませるところですが、思い切って空母2隻を入れて遠回りルートをとることにしました。
燃料・弾薬にペナルティを受けますがボスマスはさほど強くもなく、あとは空母の火力でどうにかなるだろうと言う目算です。
ボスの港湾棲姫は地上型ですが、重巡に三式弾を積むだけで十分です。
制空値はボスマスは155以上で航空優勢、309以上で制空確保となりますが、この編成で制空値175となり、航空優勢になります。
カスガダマ島(4-4)
4-4は編成条件から最短ルートを通ろうと思うと、自由枠は軽空母1隻、駆逐艦1隻以外の選択肢は無いのではないかと思います。
駆逐艦2隻を対潜装備にしている以外は平凡な装備です。
制空値はボスマスは72以上で航空優勢、144以上で制空確保となりますが、この編成で制空値89となり航空優勢となります。
任務報酬
弾薬×800、鋼材×800
高速修復材×5、新型砲熕兵装資材、増設バルジ(中型艦)から選択
20.3cm(2号)連装砲×2、改修資材×4から選択
お疲れさまでした。