3/19のメンテナンスで沖波改二が実装されましたが、同時にいくつかの任務も実装されましたので攻略していきます。
【桃の節句作戦】「沖に立つ波」出撃!
【桃の節句作戦】「沖波」を含む夕雲型駆逐艦3隻以上の駆逐隊を含む艦隊で、期間限定海域のマニラ湾に侵入した敵艦隊、ミンドロ島侵攻部隊物資集積地、敵機動部隊を痛撃!「沖波」、出撃せよ!
達成条件は沖波と夕雲型2隻以上を含む艦隊で桃の節句イベント海域の第1ゲージ、第2ゲージ、第3ゲージの各ボスマスでA勝利以上することです。
第1ゲージ:Iマス
自由枠には伊勢型改二とルート固定のために水上機母艦を入れています。ボスマスよりもむしろ道中が怖いルートです。
Dマスの潜水新棲姫対策で夕雲改二と長波改二には3種シナジーで対潜装備を積んでいます。
そこで基地航空隊は陸攻×4をAマス、東海×4をDマスに集中して飛ばしています。
ボスマスにたどり着いてしまえば勝つのは難しくないはずです。
第2ゲージ:Jマス
攻略時とほぼ同じ編成です。敵が地上型なので対地装備満載で行きます。沖波改二は大発系装備のうち特二式内火艇のみ積めるようです。
基地航空隊は両方陸攻×4として、上位機種をボスマスに、下位機種はEマスに集中して飛ばします。
Eマスは警戒陣で抜けるのも同じです。
第3ゲージ:Tマス
Tマスは連合艦隊での出撃になりますが、空母機動部隊で攻略しました。編成はゲージ削りの時とほぼ同じです。
夕雲改二のみ3種シナジーの対戦装備。あと運改修している艦がいないので連撃装備としました。
長門・陸奥の「一斉射かッ…胸が熱いな!」はボスマスで使います。
基地航空隊も攻略時と同じです。両方ともボスマス集中です。支援艦隊は前衛支援、決戦支援共に砲撃支援で出しています。
ボスマス編成は、少なくとも今回は削り時の編成でしたので、比較的楽でした。
最後は鳥海改二の連撃で空母棲姫改を沈めてフィニッシュ。
任務報酬
燃料×1,113、弾薬×1,113、菱餅×4
給糧艦「間宮」×2、13号対空電探改★4、勲章から選択
お疲れさまでした。