第二次サーモン海戦
作戦内容 南方海域に敵の有力な機動部隊の接近が確認された。空母機動部隊を以て、これを迎撃せよ!
EO5-5も一期と比べて大きく変わりましたが戦艦レ級eliteを始め、強力な敵が待ち受けていることに変わりはありません。
ただ、二期になって編成によってはボスマスまで確実に行けるようになりました。
大型艦を使える上ルートで確実にボスマスに行ける編成は、戦艦と空母を合わせて4隻以下のようです。
また、Pマスからボスマスに進むには分岐点係数2で80以上の索敵値が必要です。
EO5-5上ルート編成
高火力の空母を3隻並べつつ、不足しがちな夜戦火力を夜戦空母で補う、と言う戦法です。この編成で制空値は429になります。
ボスマスは392以上で航空優勢となりますが、Kマスではヲ級改flagship2隻がいるので制空値は430程度はあったほうがいいとおもいます。
戦艦は武蔵改二。水戦を1個積んで制空補助させている他は平凡に徹甲弾カットイン装備です。
加賀改二戊は夜襲カットイン装備、翔鶴・瑞鶴改二甲は戦爆カットインでダメージを出す装備です。
雷巡は露払い役、そして対潜担当でBマスの敗北防止を兼ねます。また、ソナー1個ですが同航戦以上ならば単縦陣でもボスマスのヨ級も沈められます。
航巡は水戦で制空を補助しています。
支援艦隊はお好みで。
任務報酬
勲章、戦果ボーナス+200。
お疲れ様でした。