7月は第三群に入れました。
褒賞は新装備の局戦 試製 秋水。
そして二式15cm迫撃砲改。これは任務報酬ですでにお馴染みですね。
対空+2、対爆+8と言うスペックですが、1部隊18機の防空時制空値にすると101と雷電クラスです。
上位褒賞の秋水だと対空+3、対爆+9で防空時制空値114。Me163Bだと対空+2、対爆+9で防空時制空値110。といずれも強力な局戦です。
しかし、実機がそうであったようにロケット機なので、行動半径が極端に短く、いずれも1となっています。
なお、運営電文によると「その真価は先行実装時は認識しにくいですが、『高高度から飛来する重爆』への邀撃時に発揮されます!」だそうですが、これはイベントで重爆による空襲が来ると言うことなんでしょうか。
本日「月次作戦」武勲褒賞として先行実装予定の【新装備】は、欧州からの技術導入による艦隊戦や攻撃部隊自体の戦力向上には殆ど寄与しない、航続距離の極端に短い【航空装備】です。その真価は先行実装時は認識しにくいですが、「高高度から飛来する重爆」への邀撃時に発揮されます!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 28, 2019
----
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 28, 2019
聯合艦隊基幹艦隊(1~5位)
●[高高度局戦] 秋水 new!
●[試作高高度局戦] 試製 秋水 new!
●[海外ロケット戦闘機] Me163B new!
●[対潜兵装] 二式12cm迫撃砲改 集中配備
----#艦これ
主力艦隊第一群(6~20位)
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 28, 2019
●[高高度局戦] 秋水 new!
●[試作高高度局戦] 試製 秋水 new!
●[対潜兵装] 二式12cm迫撃砲改 集中配備
---#艦これ
主力艦隊第二群(21~100位)
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 28, 2019
●[試作高高度局戦] 試製 秋水 new!
●[海外ロケット戦闘機] Me163B new!
●[対潜兵装] 二式12cm迫撃砲改
---#艦これ
主力艦隊第三群(101~500位)
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 28, 2019
及び 「キリ番特務艦隊群」
●[試作高高度局戦] 試製 秋水 new!
●[対潜兵装] 二式12cm迫撃砲改
※「艦隊名及びコメント選抜遊撃部隊群」の提督方にも、上記の月次作戦「ささやかな武勲褒賞」が贈られます!
----#艦これ
※本日先行実装する「ロケット推進局地戦闘機」は、攻撃装備ではありません。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 28, 2019
※本日先行実装する【秋水】は、完成実用化に至らなかった同機が完成し、さらに各部隊で運用熟成され、数々の問題を克服して実用化された「if制式高高度局戦」です。高高度を飛来する恐怖の重爆に、必殺の一矢を!#艦これ
※本日先行実装した【新装備】は、次期期間限定海域の各作戦の中などで、今後獲得することも可能です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 28, 2019
※【航続距離が短い】装備のため、航空攻撃部隊の掩護には不向きです。#艦これ