波濤の先に――
ハワイ諸島南方沖に異常な海域と深海棲艦隊の集結が確認された。連合艦隊、出撃!
暁の水平線に勝利を刻め!
※ルート参考記事
第一戦力ゲージ:深海海月姫
水上打撃部隊で攻略しました。
編成条件は比較的ゆるく、空母1隻までと言うもの。
基地航空隊は第1、第2はボスマス集中。第3はBマス集中。
ボスは深海海月姫。
ギミック解除
解除条件は以下の通り。非常に多い。
水上打撃部隊
- Eマス航空優勢(防空)
空母機動部隊
- Gマス航空優勢(防空)
- Fマス航空優勢(防空)
- XマスS勝利
輸送護衛部隊
- VマスB勝利以上
- Sマス到達
基地防空
- 防空時に航空優勢
ここからは編成画像だけ並べておきます。
水上打撃部隊
Eマス
空母機動部隊
Gマス
Fマス
Xマス
輸送護衛部隊
第二戦力ゲージ:太平洋深海棲姫-序盤戦
水上打撃部隊を採用。編成条件は索敵値5以上の水上電探を6隻以上に積むことのみ。
基地航空隊は全てボスマス集中。東海は第2部隊の潜水艦狙い。
ボスは太平洋深海棲姫。艦これ史上最大の大きさなのでは。
第二戦力ゲージ:太平洋深海棲姫-最終形態
最終形態編成。第一艦隊は伊勢と鈴谷に制空を任せて砲撃戦でイントレピッドに火力を出させた模様。
第二艦隊はビスマルクに夜戦装備を全部載せて残りは全員魚雷カットイン装備。
基地航空隊は陸攻×3、陸偵で火力を最大限出している。
最終形態になるとグラとセリフが変化。
海域報酬
勲章×2、烈風改二戊型(一航戦/熟練)、改修資材×10、152mm/55 三連装速射砲改。
甲種勲章。
戦艦 Colorado。
お疲れさまでした。