北方海域戦闘哨戒
北方海域に敵増援の動きがある。中規模の水上打撃部隊を派遣し、敵増援を捕捉、これを撃滅せよ!
準下ルート
画像のルートを通る編成条件は、
- 戦艦・空母・揚陸艦を含まない
- 重巡と航巡を合わせて1隻以下
- 軽巡4隻以下
- 雷巡1隻以下
- 潜水艦3隻以下
と言う複雑なものですが、なるべく軽量な編成を組むと下ルート(F→G→K)に行きやすいようです。また、G→Kに進むには索敵値33式係数4で28以上が必要です。
そこでこんな編成にしてみました。
水上機母艦2隻、軽巡2隻、駆逐艦2隻の編成です。晴嵐・瑞雲による爆撃から甲標的による先制雷撃、そして日進の連撃に繋がるとの目論見でしたが、水爆による攻撃はあまり効果はありませんでした。
駆逐艦にはバルジの積める夕雲改二と長波改二を起用しました。水母にもバルジを積んでいます。
ボスマスには航空戦力はありませんが、Gマスでラスダンもしくはゲージ破壊後にはヌ級入りの編成になります。その場合は制空値は35以上で優勢、60以上で確保となります。画像の装備で41となります。
晴嵐や瑞雲を多く積んでいるので索敵値は問題ありません。
海域報酬
報酬は勲章、戦果ボーナス+150。
お疲れ様でした。