新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、今年も恒例の新年任務が実装されました。
謹賀新年!亥年「水雷戦隊」出撃始め!
鎮守府海域南西諸島(1-2)
製油所地帯沿岸(1-3)
南西諸島防衛線(1-4)
新春任務:軽巡級を旗艦とした水雷戦隊を鎮守府海域南西諸島及び製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線に展開!各作戦海域の敵艦隊を邀撃、亥年の暁に勝利を刻みなさい!二〇一九、水雷戦隊…抜錨ッ!
達成条件は軽巡級旗艦の水雷戦隊で1-2、1-3、1-4のボスマスで1回ずつA勝利することです。
どの海域も軽巡1隻、駆逐艦4〜5隻の編成でないといけないようです。
軽巡は阿武隈改二。残りは主砲2個と電探を載せた駆逐艦としました。なお、1-2は駆逐艦4隻にすると確実にボスに到達します。
報酬は弾薬×2019、応急修理女神。
戦闘糧食×2、25mm三連装機銃×2、開発資材×5から選択。
謹賀瑞雲!「日向」と「伊勢」のお手伝い!
新春任務:謹賀瑞雲。新年あけましておめでとう! 早速だが、我が第四航空戦隊の出番だ!航空戦艦、航空巡洋艦または水上機母艦旗艦の艦隊でバシー海峡及び東部オリョール海、沖ノ島海域に反復出撃だ!
達成条件は航空戦艦または航空巡洋艦または水上機母艦を旗艦にした艦隊で2-2、2-3、2-4のボスマスで2回ずつA勝利することです。
バシー海峡(2-2)
画像のようなルートを通る条件は高速統一で、軽巡1隻、駆逐艦2隻、水上機母艦1隻を含むこと。そして空母2隻以下となっています。
そこで水母旗艦でこのような編成にしました。ボスマスの制空値は41以上で優勢、81以上で確保となります。画像の装備で111となります。
ほぼ平凡な装備ですが、ボスマスにヲ級がいるので防空担当として駆逐艦には秋月型を起用しています。
東部オリョール海(2-3)
現状、2-3で確実にボスマスに行ける編成は見つかっていないようです。特にFマス以降がランダム性が強いのですが、軽めの編成の方がボスマスに到達しやすいようです。
そこで2-2で使った編成を流用して、先頭2隻を航巡に変えた編成にしました。ボスマスの制空値は81以上で優勢、162以上で確保となります。画像の装備で93となります。
航巡2隻は主砲3個で火力を出していますが、夜戦まで考えると主砲2個と電探、水偵の方がいいかもしれません。
沖ノ島海域(2-4)
画像のような最短ルートを通るには重巡または航巡1隻、軽巡1隻、駆逐艦4隻の編成が条件です。そこで今回は航巡旗艦で編成しました。
ボスマスの制空値は81以上で優勢、162以上で確保となります。画像の編成では鈴谷改二と由良改二に積んだ瑞雲と水戦で制空値93となります。
この編成はかなり軽量編成なので、道中が厳しい場合には完全にルート固定はできませんが、戦艦1隻、正規空母1隻または軽空母2隻、駆逐艦1隻以上、そして自由枠に航巡か航戦を入れる編成にするとボスマスに到達しやすいと思います。
報酬は鋼材×2019。
瑞雲×4、瑞雲12型、改修資材×3から選択。
熟練搭乗員、12cm30連装噴進砲×4、13号対空電探×2から選択。
亥年護衛始め!「海上護衛隊」なお正月!
新春任務:海防艦・駆逐艦を主力とした(軽空母1隻配備可能)を編成、鎮守府近海において近海対潜哨戒及び、輸送船団護衛作戦、南西諸島海域で南西諸島哨戒を実施、各2回以上成功させよ!
達成条件は、海防艦・駆逐艦のみの編成で、1-5、1-6、2-1で各2回A勝利することです。なお軽空母を1隻入れても良いようです。
近海対潜哨戒(1-5)
ここはいつもと同じ、海防艦4隻に対潜装備を積んでまわります。
輸送船団護衛作戦(1-6)
1-6を画像のルートで固定する場合は軽巡1隻駆逐艦5隻が必要です。駆逐艦6隻の場合にはGからFよりのランダムになるようです。
航空戦マスがあるので秋月型を入れています。また、旗艦にはBマスで大破してもそのまま母港に戻れるようにダメコンを積んでいます。
南西諸島哨戒(2-1)
今回は任務の編成条件上、軽空母1隻、駆逐艦5隻としました。2回ともCDHと進みましたが、CEDHになる場合もあると思います。
軽空母には千歳航改二を起用。ボスマスの制空値は84以上で優勢、168以上で確保となります。画像の装備で88となります。
ボスマスには戦艦ル級と空母ヲ級がいるのでなかなか厳しいですが、夜戦まで駆逐艦が残れば勝てると思います。
報酬は燃料×2019。
給糧艦「間宮」または二式爆雷×2またはプレゼント箱×2から選択。
高速修復材×9か特注家具職人。
迎春!亥年「空母機動部隊」新春の西へ!
新春特別任務:旗艦に航空母艦、護衛駆逐艦2隻以上を擁する機動部隊を西方海域に展開!反復出撃によって、深海東洋艦隊漸減作戦を成功させよ!精鋭「空母機動部隊」、亥年の海に抜錨せよ!
カレー洋リランカ島沖(4-5)
達成条件は空母を旗艦に置き、駆逐艦を2隻以上入れた艦隊で4-5ボスマスで4回A勝利することです。
毎月のEOと同じく高速+ルートで攻略しました。画像の最短ルートを通る条件は、戦艦と空母を合わせて4隻以下、そして全員速力が「高速+」以上であることです。
そこで戦艦には高速戦艦で最大の火力を持つアイオワ改。空母にはサラトガMk.Ⅱ、翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲を起用。
駆逐艦には防空担当として秋月型を2隻入れました。
旗艦のサラトガは夜戦仕様にしています。4戦とも夜戦でサラトガの夜襲カットインで港湾棲姫を沈めてくれました。
ゲージ未破壊時のボスマスの制空値は207以上で優勢、414以上で確保となります。画像の装備で237となります。
報酬はボーキ×2019。
新型航空兵装資材×2、強風改、紫雲から選択。
「日進月歩」掛け軸。
お疲れ様でした。
皆様も良いお正月を。