名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

【二期】長門改二関連の任務まとめ

 2017年5月22日に長門改二の実装と同時に、単発任務が実装されました。二期になって4-5、5-5のマップが大きく変わったので、新たな攻略編成を考えます。

新編「第一戦隊」を編成せよ!

編成任務:第一艦隊に編成された長門型戦艦一番艦「長門改二」及び同二番艦「陸奥改」からなる新編第一戦隊を配備せよ!

 これは編成するだけ。長門改二と陸奥改を並べて終わりです。

 報酬は弾薬880、高速修復材×2、給糧艦「伊良湖」×1

新編「第一戦隊」、抜錨せよ!

新編「第一戦隊」出撃任務:戦艦「長門改二」を旗艦、二番艦に「陸奥改」を配備した第一艦隊で出撃!カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方に展開し、同海域の敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

 この任務はかなりの高難易度です。達成条件は旗艦に長門改二、二番艦に陸奥改を置いた艦隊で、4-5、5-5でS勝利を各1回ずつ達成すると言うものです。

カレー洋リランカ島沖(4-5)

f:id:nameless_admiral:20181114205937j:plain

 まずは4-5からとりかかります。画像のルートを通る条件は戦艦+正規空母が3隻以下、かつ戦艦+空母が4隻以下のようです。そこでこんな編成にしました。

f:id:nameless_admiral:20181115190445j:plain

 長門改二は平凡に徹甲弾カットイン装備ですが、陸奥改は港湾棲姫対策で三式弾を積んでいます。

 利根改二・筑摩改二も三式弾装備です。

 大鳳改は艦攻と艦戦のみの装備にしてボスを狙わせます。熊野航改二は戦爆カットイン装備にしました。

f:id:nameless_admiral:20181115191134j:plain

 ゲージ破壊後の攻略でしたが、昼戦でS勝利できました。

サーモン海域北方(5-5)

f:id:nameless_admiral:20181115192543j:plain

 続いて5-5。毎月のEOではA勝利でもボスさえ倒せばゲージを削れるのですが、S勝利を取ろうと思うと、ボスマスで潜水艦を沈めなければいけなくなるのが厳しいです。

 画像のようなルートを通る条件は戦艦と空母を合わせて4隻以下、ボスマス前の索敵値43以上のようです。

 また、ゲージ破壊後の方がボスマスで南方棲戦姫やレ級2隻が出てこないので、大幅に楽になります。

 そこでこんな編成にしてみました。

f:id:nameless_admiral:20181115191253j:plain

 長門改二・陸奥改に加えて、装甲空母の翔鶴改二甲・瑞鶴改二甲を起用しました。

 戦艦2隻は平凡に徹甲弾カットイン装備、空母は戦爆カットイン装備としています。

 航巡の熊野改二には水戦を2個装備させています。これで、制空値は378となります。ボスマスで強編成を引いても356以上あれば航空優勢となります。

 タシュケント改は対潜担当です。三種シナジー装備に加えて、索敵値対策で電探を積んでいます。

 これで索敵値は45なのでかなりギリギリです。厳しい場合には大淀改に替えて大型電探を積めば足りると思います。

 支援艦隊は前衛支援・決戦支援、ともに砲撃支援で出しています。

f:id:nameless_admiral:20181115192946j:plain

 数回撤退はしましたが、最後には夜戦で熊野の連撃でヲ級を沈めてS勝利をもぎ取りました。

 報酬は弾薬880、鋼材880、ネジ×4、艦本新設計増設バルジ(大型艦)

f:id:nameless_admiral:20170523020702p:plain

 お疲れ様でした。