沖ノ島海域迎撃戦
有力な艦隊を沖ノ島海域前面に反復投入、侵攻する敵機動部隊を迎撃、これを撃滅せよ!
達成条件は2-4ボスマスで2回S勝利することです。
軽量編成(ルート固定)
一期の2-4はひたすら羅針盤と戦う海域でしたが、二期になってルートを固定できるようになったのが大きな進歩です。
画像のような最短ルートを通るには重巡または航巡1隻、軽巡1隻、駆逐艦4隻の編成で良いようです。
かなり軽めの編成ですが、道中でもLマスのヲ級flagship2隻がいますし、ボスマスもル級flagship・eliteが3隻いるので、ある程度練度の高い艦でないと厳しいかもしれません。
航巡には鈴谷改二、水戦と瑞雲を積みます。軽巡には由良改二、甲標的で雑魚の露払いをしつつ水戦で制空値を稼ぎます。
ヲ級flagshipのいるLマスがもっとも制空値が高く、84以上で航空優勢、168で制空確保となります。
この編成では制空値100となり、Lマスで強編成を引いても航空優勢となります。
駆逐艦にはバルジの積めて火力が高めの陽炎型改二と雪風改二を起用しています。
重量編成(ルートランダム)
駆逐艦の練度が低いなど、上ルートでは不安がある場合には、ルートがランダムになることを承知で戦艦と空母を入れた編成にすることもできます。
まだ不確定要素もありますが、戦艦1隻、正規空母1隻または軽空母2隻、駆逐艦1隻以上にするとボスマスに到達しやすそうです。
今回は画像のような下ルートになりましたが、羅針盤次第では上ルートになる可能性もあります。
この編成で制空値132ありますので、ヲ級flagshipのいるLマスでも余裕で航空優勢となります。
任務報酬
燃料×800、弾薬×800、鋼材×800、改修資材×5、給糧艦「間宮」。
お疲れ様でした。