名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

【二期】Extra Operation:沖ノ島沖(2-5)上ルート

沖ノ島沖戦闘哨戒

同方面に敵艦隊接近の兆候が報告された。巡洋艦を中心とした哨戒部隊を編成、敵艦隊の動向を探れ

f:id:nameless_admiral:20180901132055j:plain

 EO2-5についてはマンスリー任務:「第五戦隊」出撃せよ!(2-5)マンスリー任務:「水上反撃部隊」突入せよ!(2-5)でも扱っていますが、EO消化向けのもう少し楽な編成を考えてみます。

 画像の上ルートを通る条件は、空母を含まない、戦艦3隻以下、低速艦を含む、2隻以上にドラム缶を積む、と言うもので比較的ゆるい条件です。

f:id:nameless_admiral:20190402162553j:plain

 そこでこんな編成にしました。

 低速枠に日向改二。残りの戦艦は比叡改二・霧島改二。ドラム缶要員として利根改二・筑摩改二。自由枠は羽黒改二としました。

 「第五戦隊」出撃せよ!の任務を消化した後に、妙高型2隻を抜いて高速戦艦2隻と入れ替えて装備を一部変えただけなので編成の手間もかかりません。

 ボスマスの制空値は空母ヲ級flagshipを含む編成で42で航空優勢、84で制空確保となります。この装備では制空108となり、全マスで制空確保となります。

 航空戦力は日向と利根・筑摩に積んだ烈風と瑞雲だけですが、これで制空値126となりボスマスで航空優勢となります。

 Jマスからボスマスに到達するのに必要な索敵値は33式で49以上(分岐点係数1)のようです。画像の編成では59.8ですが、不足する場合は羽黒改二の主砲を1つ下ろして電探に替えるなどして調整してください。

任務報酬

 報酬は勲章、戦果ボーナス+100。

 お疲れ様でした。