作戦準備!後方兵站線確保
西方作戦を発動するにあたり作戦後方兵站の安全を図る!水雷戦隊等を中核とした警戒部隊で哨戒を実施せよ!
2018年初秋イベントの最初の海域「南西作戦海域方面 バリ島沖」は例によって例のごとく、対潜マップです。後段作戦は欧州であることは予告されているので、海外艦は温存しつつ対潜先制爆雷攻撃ができる艦で固めていこうと思います。
甲難易度で挑戦したので、以下の情報は甲基準になっています。
画像のような最短ルートを通るのは軽巡1隻、駆逐艦と海防艦合わせて4隻、の5隻編成が定番のようです。
編成はこんな感じにしました。
道中の敵は大して強くないので、対潜装備だけで問題はないはずです。ただ、2戦目のPT小鬼群だけが大破要員になりますので一応補強増設がある艦には機銃を積んでいますが、気休め程度といった感じです。
そこで警戒陣で切り抜けることにしますが、4番目の艦が一番狙われやすいので、五十鈴を4番手に置いています。
支援艦隊は出していません。
海域ボスは潜水新棲姫バカンスmode。
相変わらず硬いですが、ボスマスに着ければあとはひたすら爆雷攻撃でボスと随伴艦を叩きます。駆逐艦が残った場合でも夜戦まで行けばS勝利は難しくないでしょう。
そしてゲージを削っていって最終段階になるとセリフが変化します。
随伴の駆逐イ級後期型が駆逐イ級後期型eliteに替わるので、S勝利は難しいですが、ボスを沈めること自体はできると思います。
駆逐艦は残りましたが、昼戦でゲージ破壊できました。
甲クリア報酬は、特注家具職人、戦闘糧食×2、22号対水上電探改四(後期調整型)、WG42 (Wurfgerat 42)、大発動艇、特二式内火艇。
対地上型装備を大盤振る舞いという感じですが、後半に地上型のボスが現れそうですね。
お疲れ様でした。