名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

【二期】ウィークリー任務:敵東方艦隊を撃滅せよ!&マンスリー任務:「空母機動部隊」西へ!(4-2)

2019/04/01:空母2軽巡1駆逐3編成を追加・加筆

敵東方艦隊を撃滅せよ!

西方海域に出撃し、敵東方艦隊の主力を捕捉、これを撃滅せよ!

 達成条件は西方海域(4-1~4-5)のボスマスで12回勝利することです。

「空母機動部隊」西へ!

航空母艦2隻(随伴駆逐艦2隻)を基幹とする空母機動部隊で、カレー洋の敵艦隊を撃滅せよ!

 達成条件は空母2隻、駆逐艦2隻+自由枠2隻の編成で4-2のボスマスで1回S勝利することです。

 二期に入って西方海域もだいぶ変わりましたが、ウィークリー任務敵東方艦隊を撃滅せよ!とマンスリー任務「空母機動部隊」西へ!を4-2で消化する編成を考えてみます。

 なお、ウィークリー任務「敵東方艦隊を撃滅せよ!」は戦果稼ぎを兼ねて4-4で消化するのも良いと思いますので、その場合には【二期】ウィークリー任務:敵東方中枢艦隊を撃破せよ!(4-4)を参考にしてください。

 4-2も編成によって大きくルートが変わる海域ですが、2種類の編成を紹介します。

空母2軽巡1駆逐3編成

f:id:nameless_admiral:20190401194244j:plain

 戦艦と空母を合わせて2隻以下、軽巡1隻、駆逐艦3隻以上の編成を組むと、上の画像のどちらかのルートに固定されます。最初の羅針盤はランダムですが、Aマスに進めば道中2戦、Bマスに進めば道中3戦になります。

 ACLルートは燃料・弾薬ペナルティはありませんが、BDCLルートはBマスに潜水艦がいますが水上艦が混じっているので、通常戦闘扱いとなります。

 したがってボスマス到達時点で燃料・弾薬共に残り40%となって、火力と回避に若干のペナルティがかかります。

f:id:nameless_admiral:20190401194830j:plain

 Dマスの制空値は空母ヲ級flagshipを2隻含む編成で84で航空優勢、168で制空確保となります。この装備では制空180となり、全マスで制空確保となります。

 この編成では高火力が期待できるのが空母だけなので、軽巡には火力・耐久ともに高い大淀改を起用。主砲を3本積んで火力を上げています。

 駆逐艦は江風改二は主に砲撃戦、白露改二・村雨改二は防空と対潜を担当しています。

空母2重巡1軽巡1駆逐2編成

f:id:nameless_admiral:20181019214841j:plain

 上記の編成から駆逐艦を1隻減らして重巡を入れた編成です。この編成ではAマスからさらにランダム羅針盤で分岐するので、AEGLの道中3戦ルートを通ることがあります。この場合も燃料・弾薬ペナルティを受けることになります。

 しかし、打たれ弱い駆逐艦を減らして火力の高い重巡を入れているので、安定感の高い編成になっています。

f:id:nameless_admiral:20190401201300j:plain

 空母の装備は上記の編成と同じなので全マス制空確保です。軽巡は大淀改から阿武隈改二に替えて先制雷撃をさせています。

 上の編成でも道中3戦ルートを通ることがあるので、こちらの編成の方がいいかもしれません。

 なお、Gマスには輸送ワ級がいるので、ろ号などの補給艦任務消化にはかえって良さそうです。

任務報酬

 敵東方艦隊を撃滅せよ!の報酬は燃料×400、ボーキ×700、開発資材×2。

「空母機動部隊」西へ! の報酬は鋼材×600、ボーキ×800、改修資材×2、家具箱(大)×2。

 お疲れ様でした。