予想通り(?)遅れは出ているようですが、今のところ大きな問題はなさそうですね。
地味なところでは推奨動作環境もアップデートされたようです。
「艦これ」稼働全サーバ群の第二期(HTML5)【Block-1】への換装を主目的とした長時間&大規模メンテナンスは、全サーバ群各艦隊の「艦娘」データベース更新を終え、最終シークエンスの一歩手前まで進捗しました。データの更新は無事完了しています。#艦これ pic.twitter.com/5hwqL9NRAG
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
「艦これ」稼働各サーバ群長時間&大規模メンテナンスは、再開放に向けた最終シークエンス前の各実装状態確認作業中です。現在一部サーバに遅れが出ており、復旧実装に入っています。全サーバ群開放時を【19:55】に再設定させて頂けますと助かります。大変申し訳ありません。作業を急ぎます。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】は、HTML5が稼働する下記ブラウザ環境で動作可能です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
▼Windows環境
【Windows 8以降】Google Chrome / Mozilla Firefox / Microsoft Edge
▼Mac OS環境
【Mac OSX 10.11以降】Google Chrome / Mozilla Firefox / Safari11以上#艦これ
上記HTML5稼働ブラウザ環境は推奨環境です。上記以外でもそれぞれの環境により稼働しますが、可能であれば本ブラウザ環境でのプレイをお薦め致します。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】換装後、現在のAndroid版は発展的に統合を予定しています。ですが、本アップデート後、リニューアル後の各作戦海域はAndroid版にも投入、同環境でプレイ可能です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
※艦ソート順序は、第二期仕様となります。
※ただし、第二期の機能は原則使用できません。#艦これ
どの環境下においても、「艦これ」第二期の作戦データベースは共通です。第二期UI機能の一部は使用できませんが、本アップデート完了後でも、現行Android版で第二期作戦海域の攻略&艦隊運用/育成は可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日