7月12日のメンテナンスで新たな任務が実装されました。
- 精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!
- 改夕雲型、演習始め!
- 駆逐艦主砲兵装の戦時改修
- 戦時改修A型高角砲の量産
- 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!
- 精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!
- 精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!
精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!
旧式小型軽巡部隊の改装再編成:改天龍型軽巡「天龍改二」及び「龍田改二」の2隻で構成される精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!
単発任務です。これは編成するだけ。
報酬は燃料×180、鋼材×180。開発資材×5か特注家具職人。
改夕雲型、演習始め!
改夕雲型演習任務:改夕雲型駆逐艦「夕雲改二」「長波改二」の精鋭駆逐艦2隻を含む艦隊を編成。改夕雲型駆逐艦の慣熟演習を開始する!同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!
単発任務です。達成条件は夕雲改二、長波改二の2隻を入れた艦隊で演習で4勝することです。
報酬は燃料×400、弾薬×400。
給糧艦「伊良湖」×3か二式爆雷。
補強増設か勲章。
駆逐艦主砲兵装の戦時改修
旗艦特型駆逐艦の第一スロに「12.7cm連装砲A型改二」改修maxを装備、「10cm連装高角砲」×4、「94式高射装置」×1を廃棄、開発資材×30、鋼材×900、新型砲熕兵装資材×1を準備せよ!
単発任務です。元になる「12.7cm連装砲A型改二」は先月のランカー報酬ですが、12.7cm連装砲からの更新で作ることができます。ネジや素材はリーズナブルですがそこからさらに★maxにする必要があるので、気長に作った方が良さそうです。
そうやって作った12.7cm連装砲A型改二★maxを特型駆逐艦に装備させて、「10cm連装高角砲」×4、「94式高射装置」×1を廃棄。
報酬は弾薬×200。12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置
戦時改修A型高角砲の量産
旗艦特型駆逐艦の第一スロに「12.7cm連装砲A型改二」改修maxを装備、「10cm連装高角砲」×4、「94式高射装置」×1を廃棄、開発資材×30、鋼材×900、新型砲熕兵装資材×1を再び準備せよ!
これはクォータリー任務です。前述の「駆逐艦主砲兵装の戦時改修」を達成すると現れます。報酬は弾薬×200、12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置。
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!
この任務は項を改めて書きましたので下記リンクから。
精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!
「白露改二」および「時雨改二」から成る精鋭駆逐隊「二七駆」第一小隊を含む有力な艦隊を編成、東部オリョール海、ジャム島攻略作戦、サーモン海域北方、KW環礁沖海域に出撃、敵を撃滅せよ!
達成条件は白露改二と時雨改二を入れた編成で2-3、4-1、5-5、6-5のボスマスで各1回S勝利することです。
東部オリョール海(2-3)
2-3はこんな感じで適当に。ボスマスに行きやすくなるように水母を入れておけば良いと思います。
追記:その後の検証の結果、軽巡1、駆逐4、自由枠1の編成でボスマスまでルート固定できるようです。
ジャム島攻略作戦(4-1)
4-1は潜水艦マスがあるので駆逐艦に対潜装備を積んでおきます。ここもあまり敵が強くないので苦労はしないと思います。
サーモン海域北方(5-5)
恐らく本任務の最大の難所が5-5です。自由枠は高速化武蔵改二と装甲空母3隻としました。S勝利が条件なので白露は対潜装備を積み、夜戦で撃ち漏らしたときのために時雨を魚雷カットイン装備にしました。
駆逐艦を入れる分火力は不足するので、前衛支援・決戦支援ともに必須です。どちらも砲撃支援で出しました。
ここでは道中撤退を繰り返し、4回目にしてやっとS勝利をもぎ取ることができました。
KW環礁沖海域(6-5)
最後は6-5ですが、普段からEOを割っている提督はさほど苦労しないのではないかと思います。
基本的には武蔵改二を使った編成の雷巡を駆逐艦に置き換えただけです。白露は対空カットイン装備、時雨は魚雷カットイン装備で夜戦に備えます。
この編成で出撃したところストレートにクリアできました。
報酬は燃料×1,000、鋼材×1,000。
勲章、新型砲熕兵装資材、高速修復材×5から選択。
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置
精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!
精鋭「第十八戦隊」随伴駆逐艦2隻を含む艦隊を、鎮守府海域に展開、同南西諸島沖海域、南西諸島防衛線、鎮守府近海、鎮守府近海航路の各作戦を完全成功させよ!改装軽巡「天龍」「龍田」、出撃!
単発任務です。達成条件は天龍改二、龍田改二、駆逐艦2隻を含む艦隊で1-2、1-4、1-5のボスマスで1回ずつS勝利、1-6で1回周回することです。
南西諸島沖(1-2)・南西諸島防衛線(1-4)
1-2、1-4は特に編成条件もないのでこんな感じで適当に。
鎮守府近海(1-5)
1-5は軽巡2隻、駆逐艦2隻なのでボスマス前の分岐でランダムになります。
鎮守府近海航路(1-6)
軽巡2隻、駆逐艦2隻を入れると下ルートも上ルートも固定できないので、軽空母2隻を入れて中央ルートを通る編成にしました。
潜水艦マスを2回通ることになるので、先制対潜できる護衛空母を起用しています。
報酬は弾薬×1,000、ボーキ×800。
高速修復材×5か戦闘詳報。
22号水上電探×2か改修資材×4。
お疲れ様でした。