村雨改二の実装とともに新しい任務が実装されました。
精鋭「四水戦」抜錨準備!
四水戦(4Sd)特別編成:「村雨改二」旗艦と精鋭四水戦「由良改二」「夕立改二」「春雨改」「五月雨改」「秋月改」より3隻、さらに主力艦2隻を配備した、有力な特務艦隊を編成、南方海域出撃に備えよ!
これは編成するだけです。報酬は弾薬×400、高速修復材×3、応急修理女神。
精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!
「村雨改二」旗艦含む精鋭四水戦(4Sd)より4隻(他主力艦2隻)計6隻の精鋭部隊を南方海域に展開。南方海域前面、サブ島沖海域、サーモン海域に突入、同南方海域方面の敵艦隊を撃破せよ!
達成条件は旗艦に村雨改二。由良改二、夕立改二、春雨改、五月雨改、秋月改から3隻。自由枠2隻の編成で5-1、5-3、5-4のボスマスで1回ずつA勝利以上をとることです。
南方海域前面(5-1)
5-1は重巡か航巡を2隻、駆逐艦を2隻入れることによってボスマスまでのルートが固定されるので、自由枠は航巡2隻としました。
四水戦からは水戦を積んで制空補助できる由良改二、防空担当の秋月、火力担当の夕立を起用。
空母を入れる余裕はないので、由良改二と航巡2人に水戦を積んでいます。これで制空値は約142、全マスで航空優勢以上になります。
ボスマス始めとして潜水艦が混じっていることが多いので村雨は対潜装備。
戦艦がいないので火力的には厳しいですが、夜戦まで行けばA勝利は難しくないと思います。
サブ島沖海域(5-3)
次はみんなの嫌いな5-3。
ここも空母を入れられないので、由良改二とZara dueに水戦を積んでいます。これで制空値は約121、ボスマスで航空優勢になります。
自由枠をイタリア戦艦2隻にしてどちらかに水戦を積むのも良いと思います。
沼りたくなかったので、例によってダメコンを積んでいますが幸い消費せずにクリアできました。
また、支援攻撃の仕様が変わって夜戦でも砲撃支援が来るようになったので、夜戦マスが抜けられないようなら支援艦隊を出すと良いと思います。
サーモン海域(5-4)
最後の5-4は自由枠に装甲空母2隻を入れました。由良の水戦と合わせて制空値は約374となり、全マスで制空確保しています。
ただ攻撃の手数が不足気味になるので、航空優勢までにして艦攻を増やしても良いかもしれません。
報酬は燃料×400、弾薬×400、ボーキ×400。
12.7cm連装砲C型改二、22号対水上電探×2、12.7cm連装砲B型改二×2から選択。
洋上補給×2、ドラム缶(輸送用)×3、改修資材×4から選択。
お疲れ様でした。