第二遊撃部隊ということは志摩艦隊(那智、足柄、青葉、阿武隈、鬼怒、曙、潮、霞、不知火、若葉、初春、初霜、浦波)ですね。
E-1から阿武隈を使ってしまうかどうかで悩みそうです。
今週末開幕予定の今季秋イベ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】。全ての作戦難易度で陸軍決戦機「四式戦 疾風」の獲得も可能です。第一作戦海域は、奄美群島沖/台湾沖方面への【第二遊撃部隊、抜錨!】。同第二作戦海域は、【捷一号作戦、発動準備】を予定しています。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年11月15日
今季秋イベ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】の第二作戦海域以降の通常艦隊出撃において、【七隻編成】による「遊撃部隊」の編成及び出撃が可能です。また本作戦の最終作戦海域(後段作戦)では、「遊撃部隊」における交戦後の【単艦退避】も実施可能となる予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年11月15日
今週末開幕予定の今季秋イベ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】より、通常艦隊及び遊撃部隊の交戦時において新陣形【警戒陣】が選択可能となります。同陣形は、艦隊後半に配備された艦が前方に展開し、一番艦二番艦などの主力艦を護りつつ進む、警戒型の戦隊隊形です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年11月15日
これは一番艦、二番艦に主力を置いて、艦隊後半の艦で護りつつ、大破したら単艦退避して主力をボスマスに届ける、と言う使い方になるのでしょうか。
かなりの激戦が予想されますね!