名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

10月18日実装の新任務と遠征まとめ

2017/10/23更新:遠征の成功条件を更新

 本日のメンテナンスで新しい任務が実装されたので消化していきます。

補給線の安全を確保せよ!

軽巡クラスの艦隊旗艦と2隻以上の駆逐艦または海防艦を中核とした警戒艦隊を編成、同艦隊で鎮守府海域(製油所地帯沿岸/南西諸島防衛線/鎮守府近海)の警戒と補給線安全確保にあたれ!

 達成条件は駆逐艦1隻を旗艦に、駆逐艦か海防艦を2隻、自由枠3隻の編成で1-3、1-4、1-5のボスマスで1回ずつ勝利することです。

 1-3、1-4はこんな感じの適当な編成で回りました。

f:id:nameless_admiral:20171019000543p:plain

 1-5も平凡に軽空母入りの編成です。

f:id:nameless_admiral:20171019000746p:plain

 軽巡を旗艦にすることを忘れなければ問題ないと思います。

 報酬は、燃料×300、弾薬×300、洋上補給、伊良湖。

遠征「補給」支援体制を強化せよ!

遠征補給支援体制の強化:鋼材800を用意し、遠征任務「兵站強化任務」を実施。同遠征任務を成功させ、艦隊遠征時における「補給」支援体制の拡充に努めよ!

 達成条件は、新しく設定された遠征任務、A1兵站強化任務(00:25:00)を成功させることです。遠征任務の成功条件は後述。

 報酬は燃料×200、弾薬×200、遠征「臨時補給」開放、戦闘糧食戦闘糧食×2。

 遠征「臨時補給」開放で、遠征の出撃画面で補給できるようになります。これはちょっと便利。

f:id:nameless_admiral:20171019001905p:plain

近海に侵入する敵潜を制圧せよ!

敵潜制圧任務:遠征任務「対潜警戒任務」「海峡警備行動」「長時間対潜警戒」をそれぞれ複数回実施し、近海に潜り込む敵潜部隊を制圧、我が領海から叩き出せ!

 達成条件は遠征任務の04対潜警戒任務(00:50:00)、A2海峡警備行動(00:55:00)、A3長時間対潜警戒(02:15:00)を各2回ずつ成功させることです。遠征任務の成功条件は後述。

 報酬は弾薬×1000、ボーキ×300、ネジ×3、九五式爆雷。

新規実装遠征について

 実装されたばかりなのでこれから検証が進んでいくと思われますが、とりあえず現時点で判明している成功条件は以下の通りです。

 ※有志の手で検証が進み、成功条件が判明したので更新。

A1:兵站強化任務(00:25:00)

港湾施設強化と兵站備蓄施設拡充に協力し、補給体制を強化せよ!

 最低4隻、旗艦Lv5以上、駆逐艦と海防艦合わせて3隻、自由枠1隻で成功。

A2:海峡警備行動(00:55:00)

海防艦や駆逐艦による、沿岸警備部隊で、海峡警備を実施しよう!

 最低4隻、旗艦Lv20以上、駆逐艦と海防艦合わせて4隻。

 全員の装備込みの対潜値の合計が180以上で成功。

A3:長時間対潜警戒(02:15:00)

高練度の対潜部隊を展開、敵潜を制圧し、航路の安全を確保せよ!

 最低5隻、旗艦Lv35以上、軽巡1隻、駆逐艦と海防艦合わせて4隻、自由枠1隻。

 全員の装備込みの対潜値の合計が280以上で成功。

 軽巡の代わりに大鷹でも成功例があるようです。