名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

Saratoga Mk.II 関連任務「精強大型航空母艦、抜錨!」

2017年9月に実装されたサラトガ改二任務ですが、二期に対応してリライトした記事がありますので、こちらを参考にしてください。

www.kancolle.blog

 新しく実装された任務報酬の一覧は「Saratoga Mk.II 関連任務報酬まとめ」にまとめたので、報酬を選ぶときの参考にしてください。

精強「任務部隊」を編成せよ!

編成任務:第一艦隊旗艦に「Saratoga Mk.II」または同「Mod.2」を配備、随伴艦に軽巡洋艦1隻、駆逐艦2隻以上を配した夜間作戦可能な機動部隊を新編せよ!

 これは編成するだけ。

 任務報酬は

  1. 弾薬×300、ボーキ×300。
  2. F6F-3、F4U-1D、よりいずれか一つ
  3. TBF、新型航空兵装資材x1、よりいずれか一つ

 となっています。ここはF4U-1DとTBFを選びました。

精強大型航空母艦、抜錨!

「Saratoga Mk.II」または同「Mod.2」を旗艦とした「任務部隊」で、南方海域サーモン海域北方及び中部海域MS諸島沖に展開、同海域敵戦力を捕捉撃滅、「MS諸島防衛戦」を成功させよ!

 任務達成条件は、Saratoga Mk.II(Saratoga Mk.II Mod.2でも可)を旗艦、軽巡1隻+駆逐2隻+自由枠2の編成で5-5と6-2のボスマスで各1回ずつS勝利することです。

サーモン海域北方(5-5)

 荒潮改二、長門改二に続いての5-5任務です。しかも軽巡と駆逐艦を連れてS勝利を取らなければいけないので、かなりの高難易度です。

 編成は以下の様な感じで。

f:id:nameless_admiral:20170913235252p:plain

 装甲空母2隻に戦艦1隻としました。空母2隻では艦攻を積む余裕が無いので、軽巡に由良を起用して水戦を積みました。対潜担当は朝潮改二丁、対空&夜戦担当は綾波改二です。

 前衛支援、決戦支援ともに砲撃支援を出しています。

 かなりの苦戦が予想されたので全員に女神を積みましたが、幸い使うことはありませんでした。

 3連続のE風に阻まれながらも、ほぼ無傷の状態でボスマスにたどり着いた時には支援も上手く決まり、昼戦で大破したレ級を残すのみとなり、夜戦で綾波が仕留めてくれました。

MS諸島沖(6-2)

 続いて6−2へ。この海域では戦艦1隻以下、空母1隻以下、駆逐艦2隻以上、の条件を満たすことで下の画像の様な道中2戦の最短ルートを進むことができます。

f:id:nameless_admiral:20190205232746j:plain

 そこでこんな感じの編成に。

f:id:nameless_admiral:20170914000154p:plain

 前述のルート条件に任務の編成条件も合わせると、実質的な自由枠は1隻ですが今回は雷巡を入れました。

 サラトガは艦戦×3でボスマス優勢くらいです。戦艦は大和を起用。軽巡には無難に阿武隈。駆逐艦は対空担当に照月、夜戦担当で夕立を起用。

 道中もほぼ無傷で抜けられたのでストレートにクリアできました。

f:id:nameless_admiral:20170914000806p:plain

 最後は雷撃でル級を沈めてS勝利。

 任務報酬は

  1. 鋼材×700、ボーキ×700
  2. F6F-3、熟練搭乗員、新型航空兵装資材、よりいずれか一つ
  3. TBF、夜間作戦航空要員、よりいずれか一つ

 となっています。

 ここはF6F-3と夜間作戦航空要員を選びました。

 お疲れ様でした。