名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

2017年夏イベント:E-1 狭霧・山風掘り:追記あり

 新艦の天霧、松輪、ルイージ・トレッリは攻略中にドロップしたのですが、狭霧は未入手なので掘りに行きます。

 狭霧はE-1のSマスで6%ほどの確率でドロップしますが、到達するまでにギミックの解除が必要になります。

 他にもE-2のQマスでもドロップするようですが、4%程度と確率は低いです。ただ、海風、江風、択捉と言ったレア艦もドロップするようなので、ついでに狙うなら良いかもしれません。

 また、このE-1 Sマスでは低確率ながら山風もドロップするようです。

f:id:nameless_admiral:20170825231731p:plain

 ギミックの解除ですが、スタート地点から右に進んで最初の能動分岐を上に行きます。2戦するとMマスに到達し、再度出撃してQマスに到達すればR、Sマスが出現します。

f:id:nameless_admiral:20170818190832p:plain

 ギミック解除の編成ですが、水雷戦隊で行けばM、Qどちらにも行けます。ここでは敵はさほど強くないので、装備は平凡に。

  そしていよいよSマスに向かいます。編成はこんな感じで。

f:id:nameless_admiral:20170818191242p:plain

 航戦もしくは軽空母1隻以下、巡洋艦を2隻以下がSマスへの到達条件です。

 航戦を抜けばL→Rと進めますが、目的のSマスで攻撃を2巡させるために入れておきます。

 あとは先制対潜攻撃艦を2人。軽巡には副砲、駆逐艦には夕立砲と機銃でPT小鬼群対策とします。

 索敵値も要求されるようですが、航戦に瑞雲や晴嵐を目一杯積んでおけば十分だと思います。

f:id:nameless_admiral:20170825231800p:plain

 今度は最初の能動分岐を下、次の能動分岐を右へと進みます。PT小鬼群には命中重視の複縦陣で。

 Sマスはボスマスではないので確定ドロップじゃないのが厳しいですね。

 

追記:8/19

 PT小鬼群には副砲を積んでも軽巡はあまり命中しないので、軽巡を減らして駆逐4にするか、小口径砲を積んだ方が良さようです。

 また、機銃と熟練見張員を積むのもかなり効果的なようです。

 

※68周目にして無事狭霧ドロップ!