名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

単発任務:海上突入部隊、進発せよ!

 艦これ最難関とも言われる任務、海上突入部隊、進発せよ!を突破しました。

海上突入部隊、進発せよ!

「比叡」「霧島」「長良」「暁」「雷」「電」の艦隊で、南方海域進出作戦を実施、敵を撃滅せよ!

 比叡、霧島、長良、暁、雷、電の固定編成で、5-1(南方海域前面 )のボスマスでS勝利を取ることが任務達成条件です。

 この任務を難しくしているのはまず羅針盤の問題。駆逐艦2人でボスマス前のHマスまではルート固定はできるのですが、重巡か航巡を2人以上入れないと高確率で北上してEマスに行ってしまいます。

 次に編成の問題。敵には空母ヲ級flagship、戦艦タ級flagshipをはじめとした強力な艦隊がいるのに、軽巡1、駆逐艦3の脆い艦を連れて行かないといけません。そして空母が入れられないので制空権は常に喪失状態。

 従ってこちらは弾着観測射撃ができず、敵の戦艦、重巡は連撃をしてくると言う大きなハンデを背負うことになります。

 さらにボスマスは1/3で潜水艦が入っているので、対潜艦が必要になります。

 そこで、まずは長良を四式ソナー×2、三式爆雷×1で先制対潜攻撃ができるようになるレベル80まで育成しました。金剛型と暁はそれなりに育っていたので、あとは雷、電をレベル60台まで育成しました。

 編成は以下の通りです。

f:id:nameless_admiral:20170423234945p:plain

 先に書いた通り長良は対潜攻撃に特化した装備。戦艦2人は弾着観測射撃ができないので、主砲×2、電探、徹甲弾にしました。駆逐艦は秋月砲×2、対空電探のカットイン装備が2人、1人は夜戦用に照明弾を積みました。

 支援は前衛支援任務のみ。編成はごく平凡に戦艦2、正空2、駆逐艦2の砲撃支援にしました。

 さて、これで出撃してみましたが……

 1回目:左ルート、羅針盤逸れ
 2回目:左ルート、2戦目で大破撤退
 3回目:左ルート、羅針盤逸れ
 4回目:左ルート、2戦目で大破撤退

 と苦戦。そして……

f:id:nameless_admiral:20170423235852p:plain

 5回目:右ルート、資源マス経由で道中2戦、全員ほぼ無傷、と最高の形でボスマスへ!

 陣形は複縦陣を選択、潜水艦入りの編成だったのでこれで正解でした。長良の先制対潜攻撃で潜水カ級flagshipを撃沈!、さらにヲ級、タ級以外の随伴艦を撃破し、夜戦突入。

f:id:nameless_admiral:20170424000816p:plain

 霧島が大破していたのでどうなるかと思いましたが、照明弾が発動して、長良がタ級を、比叡がヲ級を沈めて無事S勝利しました。

 報酬は燃料・鋼材各500、開発資材×5、改修資材×2。

f:id:nameless_admiral:20170424001041p:plain

 お疲れ様でした。