EO5-5が最凶海域と言われていたのも過去の話。艦載機の熟練度、さらに昼戦砲撃火力キャップの上方修正とアップデートされるに従って楽になっています。
ただ、編成としては高速統一編成、軽空母入り編成、潜水艦入り編成とあまり変わらないようです。今回取り上げるのは、大和を建造するまで常用していた高速統一編成です。
大和型がいた方が楽なのだけども、この編成でも支援なしで突破できていたので参考までに。
高戦3装空2正空1の編成。戦艦は火力の高いイタリア戦艦と夜戦火力の高いビスマルクを起用。今ならばアイオワを入れる方がいいでしょう。
空母は例によって五航戦改二甲、そしてサラトガ。ただ、サラトガは回避が低いのがネックなので、制空値も高くなる加賀の方が良いかもしれないです。
これで制空値は400弱で航空優勢を取れますが、余裕を見るならば艦戦をもう1機増やした方が良いでしょう。
そしてレ級Eliteの攻撃が怖いので全員補強増設にバルジを装備。これもダメコンを積んで突破してしまうのも一つの選択肢です。