鈴谷改二とともに、新任務がいくつか実装されたので消化していきます。
鎮守府海域警戒を厳とせよ!
巡洋艦クラスを旗艦に配備、2隻以上の駆逐艦を擁する警戒艦隊を編成せよ。同警戒艦隊を以て、鎮守府海域(南西諸島/製油所地帯沿岸/南西諸島防衛線/鎮守府近海)の警戒任務にあたれ!
とのことで、こんな感じの編成。
最上・三隈の装備が水爆だけなのは、1-2、1-3の羅針盤がダルいので赤疲労で連続出撃できるように開幕航空戦で吹っ飛ばす編成にしているから。
サクサクと済ませて伊良湖x2と特注家具職人を入手。
改装航空巡洋艦、出撃!
改装航空巡洋艦「鈴谷改二」を旗艦とした精強な艦隊を編成、同艦隊を南方海域に展開、南方海域前面、及びサブ島沖海域に遊弋する敵艦隊群を捕捉、これを撃破せよ!
こちらは5-1、5-3と難関海域なのでちょっと厄介。
南方海域前面(5-1)
ルート固定に重巡・航巡を2人、駆逐艦が2人必要になるので、戦艦を入れると空母が1人しか入れられない。しかし、敵は空母が結構多いので加賀を起用。
また、ボスマスも1/3は潜水艦入り編成なので、朝潮改二丁を対潜要員にしました。
そして補強増設はみんな機銃。
続いてみんなが嫌いな5-3へ。
サブ島沖海域(5-3)
制空を稼ぐためにイタリア戦艦と航巡に二式水戦を積みます。そしてルート固定要員の駆逐艦2人に照明弾、航巡2人に夜偵を装備。
そして沼って何度も出撃したくないので全員補強増設に女神。
1回目は初戦で大破したので撤退、2回目は夜戦装備が効いたのか重巡のカットインを受けずにボスにたどり着きA勝利。
報酬は強風改と中型バルジの二択だったけど迷わず強風改を選択しました。
強風改は対空+5、回避+3、索敵+1と言うスペックで、対空だけでも零戦21型と同等。これはなかなか便利そうですね。
お疲れ様でした。