名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

2018年初秋イベント

抜錨!連合艦隊、西へ!

初秋イベは10/5 11:00まで!

最初は3週間くらいと言うアナウンスでしたが、丸1ヶ月くらいになりましたね。 現在「艦これ」では、初秋イベ2018【抜錨!連合艦隊、西へ!】を作戦展開中です。本作戦は、この後大きな接続障害等の発生がなければ、【10/5(金) AM11:00】で全作戦完了の予定で…

2018年初秋イベント:#E5 「全力出撃!新ライン演習作戦」⑤ 欧州水姫最終決戦

全力出撃!新ライン演習作戦 欧州北大西洋及び北海方面の出撃可能な戦力を結集し、新ライン演習作戦を発動!深海侵攻艦隊敵旗艦を撃滅せよ! 無事に弱体化ギミックを解除したところで、ついに最終ボスとの決戦になります。。 この海域も甲難易度で挑戦したの…

2018年初秋イベント:#E5 「全力出撃!新ライン演習作戦」④ 欧州水姫前哨戦・弱体化ギミック

全力出撃!新ライン演習作戦 欧州北大西洋及び北海方面の出撃可能な戦力を結集し、新ライン演習作戦を発動!深海侵攻艦隊敵旗艦を撃滅せよ! 無事に新しいルートが現れたので、最終ボスの攻略にかかります。ボスマスでは弱体化ギミックがありますが、それに…

2018年初秋イベント:#E5 「全力出撃!新ライン演習作戦」③ ギミック解除

全力出撃!新ライン演習作戦 欧州北大西洋及び北海方面の出撃可能な戦力を結集し、新ライン演習作戦を発動!深海侵攻艦隊敵旗艦を撃滅せよ! 戦艦仏棲姫を倒したら、今度は新たなルートとボスマスを出現させるギミックを解除します。 この海域も甲難易度で挑…

2018年初秋イベント:#E5 「全力出撃!新ライン演習作戦」② 戦艦仏棲姫戦

全力出撃!新ライン演習作戦 欧州北大西洋及び北海方面の出撃可能な戦力を結集し、新ライン演習作戦を発動!深海侵攻艦隊敵旗艦を撃滅せよ! 無事に戦艦夏姫を撃破すると新たなルートが出現しますが、今度は戦艦仏棲姫を攻略します。 この海域も甲難易度で挑…

2018年初秋イベント:#E5 「全力出撃!新ライン演習作戦」① 戦艦夏姫戦

全力出撃!新ライン演習作戦 欧州北大西洋及び北海方面の出撃可能な戦力を結集し、新ライン演習作戦を発動!深海侵攻艦隊敵旗艦を撃滅せよ! 最終マップ「欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域」は戦力ゲージが3本となっており、しかもギミックもあると言う…

2018年初秋イベント:#E4 「ジェノヴァの風」③ 戦力ゲージ

ジェノヴァの風 友軍拠点への海上輸送作戦を実施!欧州特務艦隊を前線に展開、イタリア各港湾部を占拠中の深海勢力を撃滅せよ! ギミックを全て解除したところで、ついにボスとの対決になります。 この海域も甲難易度で挑戦したので、以下の情報は甲基準にな…

2018年初秋イベント:#E4 「ジェノヴァの風」② ギミック解除

ジェノヴァの風 友軍拠点への海上輸送作戦を実施!欧州特務艦隊を前線に展開、イタリア各港湾部を占拠中の深海勢力を撃滅せよ! 輸送作戦を達成すると新たなルートが現れますが、さらにボスマスを出現させるためのギミックを解除していきます。 ギミック解除…

2018年初秋イベント:#E4 「ジェノヴァの風」① 輸送ゲージ

ジェノヴァの風 友軍拠点への海上輸送作戦を実施!欧州特務艦隊を前線に展開、イタリア各港湾部を占拠中の深海勢力を撃滅せよ! 前段作戦ではギミックはありませんでしたが、後段作戦最初の海域「欧州作戦海域方面 地中海マルタ島沖」にはギミックがあります…

2018年初秋イベント:【抜錨!連合艦隊、西へ!】後段作戦 運営電文まとめ

今回も友軍艦隊が徐々に強化される仕様みたいですね。 「艦これ」初秋イベ2018:期間限定海域【抜錨!連合艦隊、西へ!】、その【後段作戦】#E4 【ジェノヴァの風】#E5 【全力出撃!新ライン演習作戦】稼働全サーバ群共に今晩【23:50】より作戦開始です。【…

2018年初秋イベント:#E3 「西方敵前線泊地を叩け!」③ 護衛独還姫戦

西方敵前線泊地を叩け! 艦隊による西方打通作戦を開始する!セイロン島南部港湾に拠る敵戦力を撃破、さらに敵前線泊地を捜索撃滅せよ! 無事に泊地水鬼を倒したら、いよいよ前段作戦最後の敵、護衛独還姫を攻略します。 この海域も甲難易度で挑戦したので、…

2018年初秋イベント:#E3 「西方敵前線泊地を叩け!」② 泊地水鬼戦

西方敵前線泊地を叩け! 艦隊による西方打通作戦を開始する!セイロン島南部港湾に拠る敵戦力を撃破、さらに敵前線泊地を捜索撃滅せよ! 無事に港湾夏姫を倒してルートが拡張されたら、2番目のボス泊地水鬼を攻略します。 この海域はゲージは3本ですが、2番…

2018年初秋イベント:#E3 「西方敵前線泊地を叩け!」① 港湾夏姫戦

西方敵前線泊地を叩け! 艦隊による西方打通作戦を開始する!セイロン島南部港湾に拠る敵戦力を撃破、さらに敵前線泊地を捜索撃滅せよ! 3番目の海域「西方作戦海域方面 セイロン島南西沖」はトリプルゲージとなっています。まずは最初のボス、港湾夏姫を叩…

2018年初秋イベント:【抜錨!連合艦隊、西へ!】後段作戦は今夜解放!

後段作戦はオンメンテで解放されるようですね。「状況が許せば」と言うフレーズにやや不安を感じますが。 現在展開中の「艦これ」初秋イベ2018:期間限定海域【抜錨!連合艦隊、西へ!】。その【前段作戦】を全て攻略突破された提督は、【後段作戦】に本日夜…

2018年初秋イベント:#E2 「海峡奪還作戦」② 戦力ゲージ

海峡奪還作戦 マラッカ海峡に艦隊を進出、前線への輸送作戦を実施後に同方面の敵前線物資集積地を攻撃。これを強襲粉砕せよ! 輸送ゲージを破壊したところで、いよいよ戦力ゲージの攻略に取り掛かります。 一見複雑なマップですが、道中2戦+航空戦マスと言う…

2018年初秋イベント:#E2 「海峡奪還作戦」① 輸送ゲージ

海峡奪還作戦 マラッカ海峡に艦隊を進出、前線への輸送作戦を実施後に同方面の敵前線物資集積地を攻撃。これを強襲粉砕せよ! 2番目の海域「西方作戦海域方面 マラッカ海峡北方」は輸送ゲージと戦力ゲージのダブルゲージになっています。 そこで、まずは輸送…

2018年初秋イベント:#E1 「作戦準備!後方兵站線確保」

作戦準備!後方兵站線確保 西方作戦を発動するにあたり作戦後方兵站の安全を図る!水雷戦隊等を中核とした警戒部隊で哨戒を実施せよ! 2018年初秋イベントの最初の海域「南西作戦海域方面 バリ島沖」は例によって例のごとく、対潜マップです。後段作戦は欧州…

2018年初秋イベント:【抜錨!連合艦隊、西へ!】運営電文まとめ

メンテナンスの大幅な延長を経て、ついに初秋イベント【抜錨!連合艦隊、西へ!】が開始しました。 運営電文も数が多いのでまとめてみました。 本「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしてまいります。01▼「艦これ」初秋イ…

初秋イベ【抜錨!連合艦隊、西へ!】前段作戦は9/8、後段作戦は9/12に開放!

DMMのサーバー管理会社が北海道にあるとかで、その影響でしょうか。無理してトラブルが起きないと良いのですが。 北海道全域に及んだ大規模停電状況を鑑み、「艦これ」初秋イベ【抜錨!連合艦隊、西へ!】、その【前段作戦】&同投入メンテは明日【9/8(土)】…

9/7のメンテナンスで初秋イベ【抜錨!連合艦隊、西へ!】開始!

今回も前段と後段と日を分けての開放のようですね。楽しみです。 次回「艦これ」稼働全サーバ群のメンテナンスは、明後日【9/7(金)】に実施予定です。同メンテナンスに伴うアップデート完了を以て、【初秋イベ】期間限定海域、その【前段作戦】を開幕予定で…

9/7実装予定の初秋イベの前段作戦は三海域で構成!

やはり「謎の夏作戦地図」にヒントがあったように、前段作戦は三海域、後段作戦は二海域なのでしょうか。 現在「艦これ」運営鎮守府では、新艦娘の全てのボイス収録作業も完了し、次期季節イベ【初秋】イベ:期間限定海域の実装準備に入っています。同作戦は…

晩夏イベ改め初秋イベは9/7作戦開始!

HTML5版の改善を優先していただけるのはありがたいですが……、もしかして「晩秋イベ」もあるんでしょうか? 現在「艦これ」運営鎮守府では、第二期(HTML5)【Block-1】稼働安定に努めると共に次期イベ期間限定海域の実装準備を鋭意進めています。上記安定化を…

晩夏イベは8/31作戦開始予定!

正直なところ通常海域の攻略でみなさんお疲れだし、運営さんも不具合の修正に追われてるし、もう秋イベでいいんじゃないですかね……。 ビッグセブンな戦艦級はネルソン級でしょうけど、小さい航空母艦はコロッサス級でしょうか。ユニコーンが来てくれると面白…

晩夏イベは少し大きめの中規模!後段作戦は欧州に展開!

具体的な予告が始まりましたね。「少し大きめの中規模」と言うと5〜6海域くらいでしょうか? 後段作戦は欧州と言うことで、今度こそシャルンホルストの実装を期待! 現在「艦これ」運営鎮守府は、来月八月下旬以降に開始予定の、今年の夏イベント【晩夏イベ…