2017年秋イベント
終了日時のアナウンスが来ました。予想よりちょっと延長になったようです。 「艦これ」今季秋イベ作戦完了は【12/11(月) 11:00】予定です。先日遥かスリガオ海峡において、戦艦「山城」及び駆逐艦「朝雲」の可能性が高い艦が発見されました。直接関係はあり…
前半で出現したルートを攻略し、ボスマスへのルートを開拓、そしてボスマスを攻略します。 ボスマスルート追加ギミック 防空時被害なし Z8マスA勝利 Z9マスA勝利 Z6マスS勝利 Z2マス航空優勢 ボスマス攻略 海峡夜棲姫 防空埋護姫 ボスマスルート追加ギミック…
最初に 最終海域「スリガオ海峡沖」海域には複数のギミックがあります。また、マス数もこれまでで最大の38となっています。 一見するとかなり複雑なマップですが、基本的には編成によって出撃地点が3つあるだけで、そこからは一本道に近いです。 連合艦隊は…
11/19、秋イベの後段作戦の開放と同時に3つの任務が実装されました。うち2つはイベント限定のようです。 「西村艦隊」完全編成、出撃準備! 第一遊撃部隊(1YB)任務:1YB第三部隊の完全編成を行う!【第三艦隊(第三部隊)】に、「山城」「扶桑」「最上」「満潮…
3番目の海域「捷一号作戦 作戦海域」は連合艦隊での出撃になります。この海域では「主力艦隊」の札がつきます。 複雑なギミックはありませんが、前代未聞のトリプルゲージとなっています。まずは最初のゲージの攻略から取り掛かります。 マップの初期状態は…
やや遅れましたが最終海域が開放になりました。 運営電文に「かなりの困難を要する」と言う不穏な文字が踊っておりますが、さて、どのくらいの難易度なんでしょうか……。 秋イベ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】、その後段作戦とな…
2番目の海域は「台湾沖/ルソン島沖」です。E-1と共通の「志摩艦隊」の札がつきます。 この海域から第3艦隊に7隻編成の「遊撃部隊」を編成することができる様になります。 ここは輸送マップとなりますが、その前にスタート地点を前進させるギミックの解除が必…
今イベント最初の海域である、「奄美群島沖・台湾沖」はギミックがあり、条件を満たすことによってボスマスが出現します。 マップの初期状態はこの画像の様になっていますが、F、Kマスに1回ずつ到達することによって左半分のルートが出現します。 海域選択時…
E-1、E-2は通常艦隊、E-3は連合艦隊での出撃になるようです。 すでにE-4までとアナウンスがあったので、明日以降開放予定の後段作戦はE-4のみと言うことですね。 現在実施中の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートの完了を以て、今季秋イ…
作戦名が発表になりました。E-1、E-2は通常艦隊でお札共通、E-2から7隻編成の遊撃部隊を使うと言うことでしょうか。 そしてE-2報酬は事前の予想通り「佐渡」でした。 「駆逐艦より大きな艦娘」はなんでしょうか。個人的には護衛空母だと嬉しいのですが。 現…
連日イベント情報が流れてきますが、いよいよ明日からですね。 「艦これ」稼働全サーバ群は、明日【11/17(金) 11:00】よりメンテナンス&アップデートに突入予定です。同作業完了時間は【22:00】を予定しています。同メンテ完了を以て、今季秋イベント2017:…
第二遊撃部隊ということは志摩艦隊(那智、足柄、青葉、阿武隈、鬼怒、曙、潮、霞、不知火、若葉、初春、初霜、浦波)ですね。 E-1から阿武隈を使ってしまうかどうかで悩みそうです。 今週末開幕予定の今季秋イベ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ…
疾風(はやて)は傑作機として名高いようですから性能は期待できそうですね。また、「前段作戦」とあるので、海域数は少ないながらも例によって前後に分けて開放するようですね。 現在「艦これ」運営鎮守府では、今週末【11/17(金)】夜以降開幕予定の今季秋…
これは「我魚雷ヲ受ク 各艦ハ前進シテ敵艦隊ヲ攻撃スベシ」ができると言うことなんでしょうけど、道中で脱落がでるほど厳しいイベになるわけですね……。 今季秋イべ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】の最終海域を含む一部作戦海域で…
五海域かと思っていましたが、予想より少なかったですね。最終海域はお札なしだとすると、最大でお札3枚でしょうか。 現在「艦これ」運営鎮守府では、今季秋イベント2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】作戦準備を全力で進めています…
コンプティークのインタビューでもあったようですが、史実の西村艦隊を再現するため第三艦隊で七隻で艦隊が組めるようにするようですね。 第三艦隊なのは連合艦隊には組み込めない、と言うことなのでしょう。 これは西村艦隊(扶桑、山城、最上、時雨、山雲…
と言うわけで予想通りでした。 現在「艦これ」運営鎮守府では、今季秋イベント2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】の作戦開始準備を進めています。今季秋イベは、【11月17日(金)】作戦開始予定です。本作戦参加予定の提督の皆さん、艦…
史実の西村艦隊は航空戦力なし、そしてスリガオ海峡海戦は夜戦だったので、かなりの難易度が予想されますが、さて。 今月【11月中旬】作戦開始予定の秋イベ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】は、秋冬の前後篇で展開される捷一号作戦…
これまでのイベントだと「中規模」は4〜5海域でしたが、問題はゲージの数と難易度ですね。 現在「艦これ」運営鎮守府では、今月【11月中旬】作戦開始予定の秋イベント2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】の作戦準備を進めています。秋…
例年通りですが、中旬というと休前日の11/17あたりからでしょうか。 現在作戦準備を進めている、秋イベ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】。秋冬で前後篇を構成する捷一号作戦、その前篇となる今季秋イベは来月【11月中旬】作戦開始…
事前の予想通りレイテ沖海戦で決まりですね。 前後編と言う初めての形式ですが、どうなるか楽しみです。 現在「艦これ」運営鎮守府では、来月展開予定の秋イベント2017:期間限定海域の実装準備を全力で進めています。今季秋イベ:期間限定海域は【捷号決戦…
秋・冬イベがレイテ沖海戦モチーフとのことで、備忘録としてまとめてみました。カッコ内は未実装艦です。 なお、連合国側ではアイオワが参加しています。 第一遊撃部隊(栗田艦隊) 第一部隊(栗田中将直率) 戦艦 大和、武蔵、長門 重巡洋艦 愛宕、高雄、摩…
さんざんレイテ沖海戦に言及しているので、これはレイテで確定でしょう。 最近は秋が5海域、冬が3海域でしたが、わざわざ分割する以上、もっと多い可能性はありますね。 来たるべき「艦これ」秋イベント2017:期間限定海域は、来月展開予定です。同秋イベと…
「超大規模」だった夏イベより小規模と言われても、予想できないですね……。 現在「艦これ」運営鎮守府では、【来月展開】予定の秋イベント2017:期間限定海域の実装準備を進めています。秋イベは大規模作戦の今季夏イベよりは比較的小さめな作戦展開規模を予…