名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

2017年春イベント

出撃!北東方面 第五艦隊

2017年春イベント:E-2 まるゆ掘り

今イベントではまるゆがドロップするポイントがいくつかありますが、E-2の左上に向かうルートの3戦目、B、Dマスでの掘りが効率が良いと言うことで話題になっています。 ドロップ率は1.3%程度と低いけど、Eマスにたどり着けば燃料・弾薬が各150もらえるため非…

2017年春イベント:国後、占守、択捉、神威ドロップまとめ

春イベで実装された新しい艦娘のドロップ情報をまとめて。今回は複数海域でドロップする艦娘が多い様です。 (以下ネタバレ)

2017年春イベント:E-3甲 神威、占守 掘り周回編成:追記あり

神威、択捉、国後は攻略中にドロップしたのですが、占守だけ未入手なのでE-3周回開始します。 試行錯誤の結果、掘り編成は以下のような感じです。 前衛支援、決戦支援共に出さないことが前提です。 道中で安定させるために第1艦隊は戦艦×4と火力過剰気味にし…

2017年春イベント:春イベントは5/22(月) AM11:00 迄!

イベント終了日が決定。残り約2週間! 現在「艦これ」春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】作戦展開中です。同作戦期間は【5/22(月) AM11:00】迄!同後段作戦の最終作戦海域を見事攻略し、全作戦を成功させた提督の艦隊には、ガングート…

2017年春イベント:E-5「北の魔女」後半攻略

前半のボス、戦艦棲姫を撃破すると真のボスへのルートが現れます。 編成を再び水上部隊に変更しますが、前半と同じなのでこちらの記事を参照してください。 こちらでも支援は前衛支援、決戦支援ともにフル支援を出します。 航空隊はこんな感じ。第1、第2とも…

2017年春イベント:E-5「北の魔女」前半攻略

春イベ最終海域「北の魔女」。さすがにラストだけあってなかなかの高難易度です。 この海域は連合艦隊での出撃になります。そして戦力ゲージ2本、ギミックあり、空襲ありの豪華仕様です。 また、この海域では史実の第五艦隊、那智、足柄、多摩、木曾、阿武隈…

2017年春イベント:E-4「迎撃!士魂の護り」攻略

後段作戦最初の海域は通常艦隊による攻略です。 陸上型ボスなので対地装備満載が良いのかと思っていたら、潜水艦入り空母編成がオススメらしいので編成はこんな感じにしました。 利根型にはWG42と三式弾を積んで対地火力をアップ。空母は温存しておいた五航…

2017年春イベント:E-3「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」戦力ゲージ攻略

E-3も輸送ゲージを破壊したところで新たなボスマスが出現するので、引き続き戦力ゲージを攻略します。 マップはこんな感じです。ボスの装甲破砕ギミックのためにP、Rマスで1回ずつS勝利する必要があります。 編成は水上部隊でこんな感じにしました。 戦艦は…

2017年春イベント:E-3「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」輸送ゲージ攻略

前段作戦の締めとなる第三の海域も輸送ゲージと戦力ゲージのダブルゲージですが、輸送ゲージを出すのに一手間かかります。 最初、マップはこの状態です。 とりあえず、左上の3つの港(B、C、Eマス)に到達すればOK。 編成は輸送護衛部隊です。ただしまだ物資…

2017年春イベント:E-2「艦隊集結!単冠湾泊地へ」戦力ゲージ攻略

E-2は輸送ゲージを破壊したところで新たなボスマスが出現します。引き続き、戦力ゲージを攻略します。 最短ルートを通る条件は以下のとおりです。 高速統一 駆逐艦2隻以上 戦艦と空母が合計で2隻以下 さらには索敵値も必要となる様です。 編成はこんな感じで…

2017年春イベント:E-2「艦隊集結!単冠湾泊地へ」輸送ゲージ攻略

二番目の海域は輸送と戦力のダブルゲージとなっています。まずは輸送ゲージを攻略します。 この海域では、 史実の第五艦隊、那智、足柄、多摩、木曾、阿武隈、曙、潮、霞、不知火から4隻以上 駆逐艦2隻以上 戦艦と空母が合計で2隻以下 以上の条件を満たすこ…

2017年春イベント:E-1「出撃!大湊警備府」攻略

春イベ最初の海域はボスが潜水棲姫と言うことで、とにかく対潜攻撃重視にしています。 対潜攻撃の主力に五十鈴改二。先制雷撃と先制対潜攻撃を両立できる木曾改二。あとは先制対潜攻撃ができる駆逐艦を3人の編成。金剛は攻撃を二巡させるためと水上艦対策。…

2017年春イベント:後段作戦開放!最終海域報酬は戦艦ガングート!

このあと本日未明に開放される「艦これ」春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】後段作戦は、下記の二作戦海域から構成されます。第四作戦海域:「迎撃!士魂の護り」最終作戦海域:「北の魔女」前段作戦を攻略された提督は、後段作戦へ出…

2017年春イベント:【出撃!北東方面 第五艦隊】開始!

メンテナンスの延長を経てようやく作戦が開始しました。バナーは那智、木曾、多摩、阿武隈。ルート固定要員になる可能性大なので、温存しておく方が良さそうです。 運営電文によるイベント前段作戦の告知は以下の通りです。 「艦これ」春イベント2017:期間…

2017年春イベント:イベント実装艦・装備の事前情報まとめ

明日トップランカー提督に贈られる武勲褒賞、「一式戦 隼II型」などは先行配信です。同装備先行配信と共に、装備アイコンに「陸軍戦闘機」が追加される更新を実施します。一式戦系列は春イベで実装予定です!「乙」作戦以上では54戦隊、そして「甲」作戦では…

2017年春イベント:運営電文のアイコンは神威?

イラストの画風からするとアキラ氏の様に見えますが、さて。 艤装の舳先部分や、後部のヤグラの様な構造から、給油艦から水上機母艦に改装された神威(かもい・かもゐ)ではないか、と推測がネットで広がっています。 名前は北海道の「神威岬」に由来するそ…

2017年春イベント:前段作戦の海域突破報酬は特設航空母艦!

本日の運営電文によると、E-3の報酬が大鷹型特設航空母艦だそうです。改造すると艦種が護衛空母になるのかな? 春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、その前段作戦は三作戦海域で構成されます。同作戦を全攻略突破することで、貨客船三…

2017年春イベント:前段作戦には対潜兵装が重要!

と言うことは、また潜水棲姫の出番かな? 春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、その前段作戦は、三つの作戦海域より構成されます。敵潜水艦の掃討には、「対潜」装備が大切です。駆逐艦などの対潜戦闘が可能な艦艇に、聴音機や爆雷な…

2017年春イベント:作戦名は【出撃!北東方面 第五艦隊】

ついに春イベの作戦名が発表になりました。 次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートを、来週【5/2(火)】に実施予定です。同メンテナンスに伴うアップデートの完了を以て、春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、…

2017年春イベント:実装予定の海外戦艦はソヴィエト艦?

4/27発売の週刊ファミ通のインタビュー記事によると、 戦艦級の大型艦を用意しています。革命で名前が変わり、そしてまた戻ると言う……。 とのことなのだけど、その条件に当てはまるのはソヴィエトの戦艦ペトロパブロフスクではないか、との推測。 ううむ、残…

2017年春イベント:5月2日から作戦発動!

やっとイベント開始日が発表されたました。GWの5連休から攻略開始! 現在「艦これ」運営鎮守府では、次回稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートの鋭意準備を進めています。同メンテナンス実施は、来月初旬【5/2(火)】を予定しています。同メンテナン…

2017年春イベント:海外の戦艦級や一式戦「隼」などが実装予定!

本日発売になった「艦これスタイル 肆」のインタビュー記事によると、春イベでは 今回の戦域にある地名に由来する艦も複数実装 前段作戦は三作戦、後段作戦は二作戦舞台は北……船団護衛の任についた改装空母を実装海外の戦艦級を実装 その海外艦は眼鏡っ娘で…

2017年春イベント:特設航空母艦は改装で強力な対潜艦に成長!

これは千歳型や大鯨みたいに改造で艦種が変わるパターンなんでしょうか? どのみち一回くらいは設計図を要求されそうな予感。 現在「艦これ」運営鎮守府では、春イベント2017【期間限定海域】の実装準備を両舷強速で進めています。春イベでは、貨客船三姉妹…

2017年春イベント:舞台は北方方面、前段作戦は三海域!

威勢良く「!」を付けてみましたけど、以前のコンプティーク情報と変わった話はないですね。しかし、前段作戦で3海域ってことは、後段で2海域、全部で5海域とかでしょうか。そのくらいのボリュームだとやりごたえもありつつダレないので、ありがたいですが。…

2017年春イベント:5月初旬から約二十日間!

月末からかと思っていたら、月初から始まる様子です。どのみちゴールデンウィークですね。しかし、「中規模」の割に約3週間と妙に長いのは気になりますが……。 現在「艦これ」運営鎮守府では、今春投入予定の【春イベント2017:期間限定海域】の作戦準備を進…

2017年春イベント:護衛空母を実装予定!

春イベの予告がまたひとつ来ました。 現在「艦これ」運営鎮守府では、今春投入予定の春イベント2017:期間限定海域の作戦準備を鋭意進めています。本作戦には、多彩な新艦娘も実装予定です。貨客船から改装され、航空機輸送で戦線を支え、護衛空母として船団…

2017年春イベント:やや大きい中規模!

春イベの告知第一弾がきたけど、「やや大きい『中規模』」と言うことは5海域くらい? 時期は4月28日くらいからなのかな。 現在「艦これ」運営鎮守府では、今春投入予定の春イベント2017:期間限定海域の作戦準備を進めています。本作戦の作戦規模はやや大き…