名無し提督の艦これ日誌

艦これの備忘録とか色々

解説・考察

基地航空隊の性能まとめ(2022/04/01更新)

艦戦・陸戦・陸攻・局戦の制空値、その他の性能の比較表です。以下の制空値は定数18機の中隊ごとの数値になっているので、単純に足し算すれば航空隊全体の制空値も計算できます。 ※項目名をクリックすると該当の数値でソートされます。 艦隊これくしょん -艦…

工廠任務に必要な装備・資源まとめ(2020/06/03更新)

装備を廃棄する工廠任務が増えてきたので、必要になる装備をまとめました。 デイリー任務 ウィークリー任務 マンスリー任務 クォータリー任務 デイリー任務 任務名 内容 必要な装備 報酬 装備開発力の整備 工廠整備任務:装備開発力を整備する。「小口径主砲…

基地航空隊の熟練度を付ける

最近のイベントでは必ずと言っていいほど使う基地航空隊。しかし、6-5などで使っていると熟練度が落ちてくるので付け直しておきます。 一番お手軽なのは潜水艦単艦で出撃して、基地航空隊を6-5のAマスに集中で出すことです。潜水艦はドロップしたバイト艦で…

2017年秋&2018年冬イベント:レイテ沖海戦参加艦艇まとめ

秋・冬イベがレイテ沖海戦モチーフとのことで、備忘録としてまとめてみました。カッコ内は未実装艦です。 なお、連合国側ではアイオワが参加しています。 第一遊撃部隊(栗田艦隊) 第一部隊(栗田中将直率) 戦艦 大和、武蔵、長門 重巡洋艦 愛宕、高雄、摩…

アメリカ軍艦載機の改修・更新まとめ

米軍の艦載機の種類も増えて、改修・任務での更新も複雑になったのでまとめました。更新任務の条件等については「Saratoga Mk.II 関連任務報酬まとめ」を参考にしてください。 各装備のアイコンをクリックすると艦これ攻略wikiの解説ページへ飛びます。 米軍…

駆逐艦をまとめてレベリング

瑞雲祭りで睦月型に改二が来る、とのアナウンスがあったらしいですが、すでに改二が実装された睦月・如月・皐月以外の誰かはわからないので全員育成しないといけないのです。 目安としては最低でも睦月改二・如月改二の65レベル、できれば皐月改二の75レベル…

零式艦戦52型(熟練)の改修について

零式艦戦21型からの改修 零式艦戦21型(熟練)からの改修 おまけ:零戦52型丙(六〇一空)の改修 現在のところ開発可能な艦戦の中で最も強いのは対空+10の烈風です。他には零式艦戦53型(岩本隊)や烈風改、Re.2005 改などの対空+11以上のものもありますが、いずれ…

新しい対潜装備「爆雷」の効果について

先のイベントで新しい艦種「海防艦」が実装されると同時に、新しい装備「爆雷」も実装されました。 これまで「爆雷」と呼んでいた装備は正確には「爆雷投射機」なので、新しく実装されたのは投射される方ですね。主砲と徹甲弾の関係をイメージすれば良いと思…