第一期:単発任務
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入! 「比叡改二丙」含む金剛型高速戦艦2隻以上、軽巡級1隻、駆逐艦1隻以上を含む艦隊を南方海域に投入! 南方海域前面、珊瑚諸島沖、サブ島沖海域、サーモン海域、同北方の敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ! 達成条件は…
駆逐艦主砲兵装の戦時改修【II】 旗艦「夕立改二」または「時雨改二」第一スロに「12.7cm連装砲B型改二」改修maxを装備、「10cm連装高角砲」x5、「94式高射装置」x1を廃棄、開発資材x50、鋼材1200、新型砲熕兵装資材x1を準備せよ!報酬は弾薬×220、12.7cm連…
本日8/1のメンテナンスで新たな任務が実装されたので消化して行きます。 夏季大演習 朝潮型集合!特訓始め! 駆逐艦主砲兵装の戦時改修【II】 精鋭「四戦隊」第二小隊、抜錨せよ! 南西諸島防衛線(1-4)・東部オリョール海(2-3) アルフォンシーノ方面(3-…
7月12日のメンテナンスで新たな任務が実装されました。 精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ! 改夕雲型、演習始め! 駆逐艦主砲兵装の戦時改修 戦時改修A型高角砲の量産 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! 精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ! 東部オリ…
これも6月13日のメンテナンスで実装された単発任務です。出撃任務は難易度が高めですが、カタパルトを手に入れられるので挑戦してみてください。 なお、任務条件の甲型駆逐艦【陽炎型/夕雲型駆逐艦】は以下の通りです。 陽炎型 陽炎、不知火、黒潮、親潮、初…
6月13日に伊勢改二の実装と同時に、単発任務が実装されたので消化していきます。強力な主砲や艦爆など報酬が豪華なのでぜひ挑戦してみてください。 ※二期に対応してリライトした記事がありますので、こちらを参考にしてください。 www.kancolle.blog 戦闘航…
4/23のメンテナンスで五周年任務が実装されました。報酬が豪華なので是非挑戦してみてください。 期間限定任務ですが、五月後半までは実装されているようなので、じっくり攻略しましょう。 五周年任務【壱:工廠】 五周年任務【弐:鎮守府海域警戒】 五周年…
4/6のメンテナンスで霰改二と同時に新たな任務が実装されました。 春季大演習 精鋭「第十八駆逐隊」を編成せよ! 「十八駆」、北方海域キス島へ! 春季大演習 春季大演習:春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! 以前に…
冬イベ終了と同時に新しい任務が実装されたので消化して行きます。 対空兵装の整備拡充 駆逐隊、特訓始め! 改装「第十七駆逐隊」、再編始め! 精鋭駆逐隊、獅子奮迅! 鎮守府近海航路(1-6) 東部オリョール海(2-3) 北方キス島沖(3-2) 西方カレー洋(4-…
ずっと任務欄に居座っていた六連装魚雷任務がやっと片付きました。 勲章×2消費:「島風」秘書艦に改修max「61cm五連装(酸素)魚雷」と改修max「61cm三連装(酸素)魚雷」を装備!(任務達成後、各装備は消滅します) 島風に五連装(酸素)魚雷★maxと三連装(酸素)魚雷…
F6F-5が★maxになったので、やっと任務消化できました。 F4F-4からF6F-3へ更新して、さらにF6F-5に更新、そして★maxまで改修……と言う長い道のりでした。 夜戦型艦上戦闘機の性能強化 練度&改修maxのF6F-5を秘書艦一番スロットに搭載、「13号対空電探」×2「22…
新編「四航戦」、全力出撃! 航空戦艦「伊勢改」「日向改」及び軽巡「大淀改」と1隻以上の駆逐艦を含む新編成第四航空戦隊を編成、鎮守府近海航路、沖ノ島沖及び北方AL海域戦闘哨戒、カレー洋リランカ島沖の作戦に投入せよ! 単発任務です。達成条件は伊勢改…
2月5日のメンテナンスで新たな任務が実装されましたので、消化していきます。 精鋭「第二一駆逐隊」、抜錨準備! 精鋭「第二一駆」、猛特訓! 対空兵装の拡充 主力艦上戦闘機の更新 松輸送作戦、継続実施せよ! 新編「四航戦」、全力出撃! 精鋭「第二一駆逐…
村雨改二の実装とともに新しい任務が実装されました。 精鋭「四水戦」抜錨準備! 精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ! 南方海域前面(5-1) サブ島沖海域(5-3) サーモン海域(5-4) 精鋭「四水戦」抜錨準備! 四水戦(4Sd)特別編成:「村雨改二」旗艦と精…
松輸送作戦、開始せよ! 南西諸島防衛線(1-4) 鎮守府近海航路(1-6) 松輸送作戦、開始せよ! 防衛ラインの強化のため、艦隊旗艦「龍田改二」または「龍田改」、3隻以上の駆逐艦または海防艦を含む輸送護衛艦隊を編成、南西諸島防衛線及び鎮守府近海航路に…
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、今年も恒例の新年任務が実装されました。 謹賀新年!「水雷戦隊」出撃始め! 新春「伊良湖」のお手伝い! 護衛始め!「海上護衛隊」なお正月! 鎮守府近海(1-5) 鎮守府近海航…
本日のメンテナンスでウィークリー、クォータリー、単発といくつかの任務が実装されました。 精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備! 甲型駆逐艦の戦力整備計画 バシー島沖(2-2)東部オリョール海(2-3) 沖ノ島海域(2-4) 沖ノ島沖(2-5) 装備開発力の集中…
今年の6月23日に実装された任務ですが、やっと消化できました。 精鋭「瑞雲」隊の編成 秘書艦「日向改」の四番スロットに改修max「瑞雲(六三四空)」を搭載して、ドラム缶(輸送用)×2を廃棄、さらに「九九式艦爆」×2「瑞雲」×2を用意せよ!※新飛行隊を編成する…
本日のメンテナンスでデイリー、クォータリー、単発といくつかの任務が実装されました。 冬季大演習 装備開発力の整備 工廠環境の整備 運用装備の統合整備 北方海域警備を実施せよ! モーレイ海(3-1) キス島沖(3-2) アルフォンシーノ方面(3-3) 北方海…
11/19、秋イベの後段作戦の開放と同時に3つの任務が実装されました。うち2つはイベント限定のようです。 「西村艦隊」完全編成、出撃準備! 第一遊撃部隊(1YB)任務:1YB第三部隊の完全編成を行う!【第三艦隊(第三部隊)】に、「山城」「扶桑」「最上」「満潮…
2017/10/28更新:遠征の成功条件を更新 例によって満潮改二と同時に新しい任務が実装されたので消化していきます。 「第八駆逐隊」、南西へ! 最精鋭「第八駆逐隊」を編成せよ! 「捷一号作戦」、発動準備! 「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ! 最精…
F6F-3が★maxになったので、やっと任務消化できました。 夜戦型艦上戦闘機の開発 練度&改修maxのF6F-3を秘書艦一番スロットに搭載、「13号対空電探」×2「22号対水上電探」×2を廃棄、開発資材×30、改修資材×6、ボーキサイト5,000、「新型航空兵装資材」×1を準…
2017/10/23更新:遠征の成功条件を更新 本日のメンテナンスで新しい任務が実装されたので消化していきます。 補給線の安全を確保せよ! 遠征「補給」支援体制を強化せよ! 近海に侵入する敵潜を制圧せよ! 新規実装遠征について A1:兵站強化任務(00:25:00…
引き続きサラトガ改二任務を消化していきます。 出撃任務:「Saratoga Mk.II」を旗艦とした第一艦隊をKW環礁沖海域に展開、敵機動部隊を迎撃!「空母機動部隊迎撃戦」を見事成功させよ!夜戦作戦空母、抜錨!前線に出撃せよ! 達成条件はSaratoga Mk.IIを旗…
※2017年9月に実装されたサラトガ改二任務ですが、二期に対応してリライトした記事がありますので、こちらを参考にしてください。 www.kancolle.blog 新しく実装された任務報酬の一覧は「Saratoga Mk.II 関連任務報酬まとめ」にまとめたので、報酬を選ぶとき…
サラトガ改二関連任務の攻略は追って記事にするつもりですが、報酬の選択が複雑なのでまとめてみました。任務報酬で入手した装備を改修する任務もあるので、うかつに選択すると詰むケースもありそうです。 また「夜間作戦空母、前線に出撃せよ!」はSaratoga…
設計図の都合で後回しになっていた鈴谷の航改二への改造がようやく完了したので、関連任務を消化しました。 改装攻撃型軽空母、前線展開せよ! 改装航空母艦「鈴谷航改二」を旗艦とした精強な機動部隊を編成、同艦隊を中部海域に進出。MS諸島沖、KW環礁沖海…
本日のメンテナンスで文月改二に関連した任務が実装されました。今回は簡単なのでサクサクと終わらせていきます。 精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ! 精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ! 精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ! 編成任務:「文月改二」「皐月改…
本日のメンテでは期待されていた睦月型改二は来ませんでしたが、いくつかの任務が実装されたので消化していきます。 民生産業への協力を継続せよ! 新型戦闘糧食の試作 海上通商航路の警戒を厳とせよ! 強行輸送艦隊、抜錨! 前線の航空偵察を実施せよ! 民…
例によって新しい任務が実装されたので消化していきます。今回は由良旗艦の「第四水雷戦隊」関連の任務と、伊勢型旗艦の「第四航空戦隊」関連の任務がありますが、両方とも「第四」なので紛らわしいです。 新編「第四水雷戦隊」を編成せよ! 旗艦「由良」、…